パスタに絡めても美味しいんです。材料の食パンの代用は白いご飯でも大丈夫です。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ガスパッチョって、なかなか味が決まらず、先月のお料理教室でとっても美味しくて感動したのですが、ひとつ旨味を出すための食材がなんと食パンでした。
この食パンに代わるものを見つけました~\(^-^)/
私はまだあかんなー💦食べてみたいけどね😅
パスタも、冷製のソースはなかなか味が決まりにくいと思ってたの。
ガスパッチョって、うちで作ったことなかったけど、友達も難しいと言ってたの。お料理教室で、食パン入れてビックリ♪
めっちゃ美味しかったの。でもこの日普通のパスタも食べたらお腹痛くなってね。やっぱり、グルテン合わない体質に~( ノД`)…
咲きちゃんは調子悪いの?炭水化物がダメなのかな?
ダイエット中だもんね。目標まで、あと少しがんばれー♪
私も作ったことないの💦
めっちゃ美味しそうだよ♪
私も作ってみたいなー😍
私も、トライしたことなかったよ。
お料理教室で作ったら感動の美味しさ♪
食パンがカギだけど、玄米ご飯と塩麹で上手さが変わらないくらい出たよ!!
私ご飯なら蕪とか和な感じのポタージュ作るときよく使います。
とろみが出て美味しくなりますよね❗
自分では絶対に思いつきませんねー💦
お料理教室ってやっぱりすごいですね(≧∇≦)b
パンは、脳を興奮させるグリアジンが入っていることは学んだけど、まさかガスパッチョに入れるとはね!
ご飯は、パンの興奮はないにしても、炭水化物の旨味が出るからスープの隠れ材料になるね。
塩麹とご飯でまろやか仕上げ♪
そうなの。そうなの。
食パンも一緒に寝かせるのがポイントよ!
ビックリポン!!の材料です。
経験を積む!!ってスゴいね♪
この歳になっても、こういう気づきは刺激的ね。
ガスパッチョとは…
婆の人生に縁がなかったじょ〜
( ̄▽ ̄) 笑
食パンの代わりが玄米ご飯とは
ビックリじゃ!
食べてみたいぞよ\(^o^)/🎶
お料理教室に数回でギブしたけど
今となっては行き直してみたいじょ
ゆっこちゃんはずっと続けてて
凄いじょ♪( ´▽`)
お料理好きだからまた楽しいんじゃ
ろうなV(^_^)V♡♡♡
野暮用で、忙しくて今になりました。
ガスパッチョ、私も正直身近なものではなかったけど、このSDの中では良く見かけていたので、どんな味なんだろうって、興味津々だったよ。
前に作った時は、食パン入れる発想もなく、ビシャビシャのスープができて、味も今一だったの。
今は、グルテンフリー生活だから、ここに食パンは入れられず麹が入れば、旨味に変わるだろうと、味付けを塩から塩麹に代えて、玄米ご飯も追加したら、とろみもでたよ。
ぼんちゃん、お料理教室もいろんな形態があるから、私は先生のお宅に行く感じで、同じグループの人だけでやるから気楽かも?!
いつでも、始められるよ♪