• お気に入り
  • 87もぐもぐ!
  • 11リスナップ
レシピ
ポイント

豆の缶を買ってくるととても簡単にできます。黒目豆でなくても、味のついていないゆであずきなど、クリーミーな豆ならなんでもできます。

このレシピは元の6人分を3人分に割って整えたものですが、日本のスープボウルならたっぷり4人分あります。

オリーブ油大さじ2をスープ鍋に入れて、大きめの玉ねぎ1個またはポロネギ1、2本分を普通に切ったものを2、3分、または色づくまで炒める。

かぶ1個の賽の目切り、乾燥の黒目豆120ml分ぐらい(缶を使うなら汁ごと200gぐらい)、野菜だしか鳥だし840ml、米80ml、塩胡椒、ロリエの葉を加えて沸騰させる。中弱火にして蓋をし、ふつふつ45分、豆が柔らかくなるまで煮る。

火を止めてレモン汁を1個分とクミンの挽いたものひとつまみを加えてよくかき混ぜる。蓋をして5分おく。月桂樹の葉を取り除き、熱々をいただく。あればパセリのみじん切りをそれぞれのスープボウルにあしらう。
************************************************
メモ:
・豆の缶詰を使う場合、お米とかぶが煮えればいいので、時間が少し短縮できる。
・椎茸のもどし汁でもできる。
・米はあればインディカ米が北アフリカらしいと思う。
・レモン汁は、まず大さじ2入れて味を見たらぼけていたので、思い切って1杯加えたら決まった。パイカによれば、風味のバランスは酸味:塩味:クミンの香りが4:2:1みたいな感じだそうです。

みんなの投稿 (6)
こんにちは。フィリックスです。
大寒がもう少しで明けますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

寒い時はアントワン修道僧の「修道院のスープ12カ月」と首っぴきです。今日は一月の章から、黒目豆のスープを作りました。冬野菜とお米が入って、軽いけれど完全食。

レモン汁で酸味、クミンで香りを加えると、なかなか行けない北アフリカの雰囲気を味わえます。画像や動画や本によって世界中を旅したり土地の料理を食べてみたり、ぼくたちは食べ物のアームチェアー・トラベラーです。



#黒目豆 #スープ #北アフリカ料理 #マグレブ料理 #地中海料理  #ベジタリアン可能  #ビーガン可能  #修道院料理
こちら気になります、保存させて頂きますね!!😊💖🥳
19 Boys & 野鳥 から m.rafu
面白く思っていただき、ありがとうございます!
美味しそうなスープ!と見ていたら…
このお豆、気になって買っておいたお豆と同じかも(๑°ᄆ°๑)‼
フィリックスさん、野鳥さんらレシピありがとうございます!
買ったは良いが何に使うか迷っていたんです…😅
ほんとに助かる〜!
19 Boys & 野鳥 から きつね
きつねさん、コメントありがとうございます!
偶然ですね!このスープはとてもさっぱりしているので、お気に召すといいなあ。

黒目豆は冬になると、乾燥を戻したものが自然食スーパーなどに出回ります。ぼくたちはそれを使って元旦の料理「南部の豚と豆の煮物」を作るのですが、今年は見当たらず、できませんでした。

黒目豆は米国南部では幸運と繁栄の意味があるので、ともかく1月に食べておきたくて、このスープになりました。

きつねさんにも幸運と繁栄が訪れますように!(フィリックス)
きつね から 19 Boys & 野鳥
ですね〜!すごい偶然(๑°ᄆ°๑)‼

さっぱり系スープ、良いですね😆
豚と豆の煮物も気になります〜きっと美味しいのでしょうね( ⑉´ᯅ`⑉ )ジュルリ

幸運と繁栄のお豆を食べた、フェリックスさん、野鳥さん、Boysの皆さんに幸運と繁栄が訪れますように🦊💕
もぐもぐ! (87)
リスナップ (11)