• お気に入り
  • 22もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2020/04/15
  • 377

ネットで調べて作った。作るの初めてだったけど美味しかったです。 焼きサバ寿司 こりゃ、リピあるな。

レシピ
材料・調味料 (3~4人分)
3g
200CC
緑茶葉の出がらし、2つまみ
そのままなら、1つま
塩サバ
2枚
紅しょうが
適量
シソ
1本に対し3枚(6)
酢飯
3~4人分を2分割
トレイラップキッチンペーパーなど。
サバが漬けられる用に
作り方
0
塩サバそのままだとしょっぱすぎると思うので、塩抜きをします。

トレイなどに水と塩をよく混ぜて入れ、出がらしまたは茶葉をパラパラ。

サバを並べてラップし、1時間ほど置く。
1
キッチンペーパーでしっかり水気を吸ってサバをやく
2
シソを軽く洗い、キッチンペーパーで水気を吸わせる。

紅しょうがを細く刻む
3
大きく切ったラップを置く。

小さめの四角いタッパーなどで酢飯を型どる。タッパーを使うのは、握りやすくなるから。

しゃもじや、ヘラなどで軽く推し固める。
(家のは、高さ3cm、幅6cm、長さ9cm程)×2を2セット
4
焼けたサバを少し冷ましてる間に、酢飯2つを合体させるように軽くラップで握り、紅しょうがパラパラ、シソ3枚並べるの順で乗せていく。
最後サバを乗せて、ぎゅうぎゅうにラップで固めるように握る。

完成。
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (22)