• お気に入り
  • 10もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2023/11/01
  • 150

甘みそ残った!あまりそんなに使わないか。じゃぁこうしよう!卵焼きだ!と、ヤケを起こしかけた!どうでもいいけど、形良く焼け!焼け!

レシピ
材料・調味料 (2人分)
味噌
メイン
醤油
隠し味
砂糖
少し
みりん
少量
白ごま黒ごま
少々
赤だし味噌
隠し味
赤だしを入れた為砂糖
少量追加
M~L 4個
牛乳
90~100cc
アミエビ
大さじ半分弱~半分
サラダ(米)油
食パン
2枚
マヨネーズ
少し
作り方
0
この間の休み、前日の夜にナスを油で焼い

て、しょうがチューブとカツオぶしと、醤

油をかけたり、 甘味噌を作ってかけたりし て食べました。

そして、甘味噌が残ったので、 オリジナル 味の厚焼き玉子サンドを。

ちなみにウチの甘味噌は、味噌にみりん、 砂糖を入れ、 少しの醤油を入れることで甘 ったるさを軽減させたもの。 そこに、白黒 のゴマを少し。
1
厚焼き玉子は、その甘味噌に赤だし味噌を ほんの少し加え、 赤だし味噌を追加したぶ ん少量の砂糖も加えました。

卵4個に牛乳 (まあまあ入れた気がする)、 ア ミエビを少しと甘味噌をよく混ぜ、 油でク ルクル焼いて卵焼きににするだけ。

焼いた食パンを半分に切ったら、片面にマ ヨネーズを少し塗って、卵焼きをサンドす るのみ!
みんなの投稿 (1)
私の料理はだいたい量なので、味見出来るものは味見してください。#牛乳の日(9月2日) #朝ご飯 #簡単料理 #いいたまごの日(11月5日) #砂糖の日(3月10日) #冷蔵庫の日(6月21日) #冷蔵庫記念日(7月28日) #麦の日(12月6日)
もぐもぐ! (10)