• お気に入り
  • 109もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2015/06/24
  • 2,274

もちっとふわっと手作りナン

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (7)
イースト使用し、二次発酵なしで成形し、フライパンで焼きました!
クックパッドのレシピを参考に^ ^
フライパンで焼くと、カチカチになりがちで、インド料理屋で食べるようなサクっもちふわ感が難しいですが、この方法で焼けば片面サクッと、片面もちふわのタンドールで焼いたようなナンが自宅で味わえます!

♪焼きのコツ♪
①ベンチタイムが終わったら綿棒で伸ばして、片側にハケで水をたっぷりめに塗る

②しっかりと熱したフライパンに、水を塗った方の面を下にして焼く

③フライパンに蓋をしてしばし待つ

④しばらくすると表面がプクーっと風船のように膨れてくるので、そのままフライパンごとひっくり返し、ナンの表面を直火に当てる

⑤まんべんなく焼き色がつけば出来上がり!!


④でしっかりと膨らませることで、フライパンで裏返さなくても全体にしっかりと熱が行き渡ります。
両面をフライパンで焼いてしまうとカチカチになってしまうので、膨らませて直火で焼く!がもちふわナンのミソです(*^^*)
ちなみに水をつけることでフライパンを裏返したときに、生地がしっかりとフライパンにくっついてくれています(^^)
mindiaさん、これすごい焼き方!!😳 確かにぷっくり膨らんでますね! でもひっくりがえす時なかなか勇気が要りますね〜💦

確かにフライパンだとすぐにカチカチになりますよね〜💧
mindia から まちまちこ
まちまちこさん
そうなんですー!フライパンごとひっくり返すのちょっと勇気がいるんですけど、意外に落ちないんです(*^^*)
落ちたとしても、そのままトングなんかを使って表面をあぶったらいい感じに焼けます^ ^
この焼き方はネットで見たインド人料理研究家みたいな人のを真似しました♪
ナンは確かに堅くなっちゃいますよね( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
おうちでもフワフワナンが食べられるのなら、幸せも倍増ですです(≧∇≦)
ほかの写真を見てても、丁寧なお仕事をされてますね…ニヤニヤしながら見入っちゃいました(*´∀`*)
れせたさん
こちらこそたくさんもぐもぐありがとうございます^ ^
旅した気分と言っていただいてとても嬉しいです(≧∇≦)

最近はパン作りも始めたので、れせたさんのパンでお勉強させてもらいますね♪
mindia から 杏珠(あんじゅ)
杏珠さん
料理研究家の方に褒めていただいて恐縮です!ありがとうございます^ ^
どうしても自宅でフワフワナンを食べたくて(^^)
カレーは作るのに今までナンは作らなかったんですよねー
これからはインドカレーとナンのダブルでやっていきます(≧∇≦)
もぐもぐ! (109)
リスナップ (7)