• お気に入り
  • 27もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2019/06/04
  • 151

中華そば+味付玉子 @阿佐ヶ谷ホープ軒

みんなの投稿 (5)
おぉぉ、背脂チャッチャ系!
久しく食べてないので、味を忘れちゃいました。
大塚、高田馬場、目黒とか、けっこうあるんですね。
morimi32 から 大脇
はーい(*´▽`*)
久しぶりに食べましたが、背脂チャッチャ系ってホント懐かしうんまいですよね。
ちなみに私の中でホープ軒と言えば、阿佐ヶ谷と吉祥寺、閉店しちゃった環七の東高円寺店。
大塚とかにあるなんて知らなかったです。

でも、久しぶりに阿佐ヶ谷で食べたら、よく行く吉祥寺と随分味のイメージがちがいました。
お店によってもやっぱり違いがあるのかもしれませんね。
大脇 から morimi32
なるほど、店によって味が違うんですね。
二郎、家系と同じなんだ。
ありがとうございます。
morimi32 から 大脇
もしかしたらスープはセントラル?だかもしれないんですけど、作り手の違いかもしれません。
阿佐ヶ谷の麺は吉祥寺より柔麺でしたー
大脇 から morimi32
ふむふむ。吉村家の統将のインタビュー記事でも、
セントラルのことは出てました。
がんこの家元も、よく言ってますね。
自分でちゃんとスープを炊かないとダメだって。
もぐもぐ! (27)
リスナップ (1)