• お気に入り
  • 23もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2016/03/10
  • 568

今晩は、鯛茶漬け、鯛の昆布締め握り、おろし蓮根の揚げだし、ヤーコンのきんぴら、沢煮椀(人参、牛蒡、しめじ、きぬさや、豚肉) 昨日からの鯛尽くし 昆布締めしてあった上身で、鯛茶漬けと、握り寿司に仕上げました。 上品な身から予想もできない旨味がたっぷり出て、とても美味しい鯛茶漬けは、玄界灘の郷土料理。 今日は濃い目の吸い

みんなの投稿 (1)
続き

今日は濃い目の吸い地をかけました。美味しすぎです(^^)

蓮根はおろして加熱するともっちもちの食感。
海老や椎茸の旨味と食感も味わえる一品です。

ヤーコンはフラクトオリゴ糖を一番含む野菜で、腸内のビフィズス菌を増やし、腸の機能を整えます。生でも食べられるヤーコンのきんぴらは、ヤーコン自体の甘みで作れるので、あっという間に出来る簡単レシピです。

今日も美味しかった!
もぐもぐ! (23)
リスナップ (1)