• お気に入り
  • 180もぐもぐ!
  • 36リスナップ
手料理
  • 2022/10/10
  • 3,755

自家製塩ダレを使った鶏もも肉焼きです

みんなの投稿 (1)
連休最終日は冷蔵庫整理アラカルトで、鶏もも肉の塩ダレ焼きにしました。ポイントはこんな感じになります。

①自家製塩ダレ作り
日本酒、味醂、塩麹、ごま油、黒胡椒、ニンニク、レモン、鶏ガラスープを混ぜ合わせる。

②鶏もも肉
粗塩を加えた多めのお湯で軽くボイルし、水洗いしたらキッチンペーパーで水分を拭き取ります。

③フォークで②の鶏もも肉を数ヶ所刺して穴をあけてから①に2時間ほど漬け込みます。
※塩ダレは漬け込む前に少し残しておきます。

④鶏もも肉を食べやすいサイズにカットして焼いたらレタスとアーリーレッドを散らしたお皿に盛ります。

⑤仕上げに③で残しておいた塩ダレを全体にかけてネギをトッピングしたら出来上がりです。

塩麹を使っているので肉質が柔らかくなり、あっさりした塩味がクセになるタレなので塩ダレファンにお薦め致します😄✋️
もぐもぐ! (180)
リスナップ (36)