• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2022/11/25
  • 186

厚揚げと鶏もも肉の甘酒味噌煮

レシピ
材料・調味料 (2人分)
鶏もも肉(煮物用)
200g
絹厚揚げ
2枚
椎茸
2枚
しらたき
大さじ3
麹甘酒味噌
大さじ1+1
料理用清酒
適宜
細切り生姜
1片
ごま油
大さじ1〜
蕪の茎と葉の塩もみ
適宜
作り方
1
鶏もも肉をひと口大に切って麹甘酒味噌を揉み込んでおく。
冷蔵庫で30分〜1日くらい漬け込んでおく。
2
厚揚げ→1枚を4分割×2個分にする
椎茸→半分に切る、軸は取る。
3
厚手の鍋やフライパンニラごま油を熱し、千切り生姜を加えて香りが立つまで炒める。
香りが立ってきたら厚揚げを重ならないように並べ入れる。
隙間に❶の鶏肉を敷き詰め片面を焼き付ける。
程よいところで裏返しにしたら具材の1/3程度が浸る量の清酒、麹甘酒味噌大さじ1を加えて溶かす。
椎茸、あればしらたきも煮汁が少し浸る場所に加え沸騰したら蓋をして弱火。鶏もも肉に火が入ったまで加熱して完成。
4
❸の工程まで調理して火を止めて味を馴染ませるのがおススメ。温め直し時に青菜を加えて加熱すれば彩りのもきれいです。
ポイント

★麹甘酒味噌は同量の重量の麹甘酒と味噌を混ぜ合わせた物です。少し前に保存調味料として作りました。

※蕪の茎と葉の塩揉みは買ってきた蕪から切り離して洗い、ざく切りに。ポリ袋にかなり少量の塩を加えて揉み空気を抜きいて使いたい時に必要な量を取り出して使ってます。

みんなの投稿 (1)
#簡単料理 #煮物
もぐもぐ! (15)