• お気に入り
  • 188もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2014/03/14
  • 4,286

アポーパイ★パン耳のクランブルを敷き詰めて下のパイがグンニャリしないぞー

レシピ
作り方
1
5枚切りの食パンのパン耳をちぎって
お砂糖少々とバターシナモンとちぎっては混ぜして
クランブルをつくる

パイシートを敷いた上に
このクランブルを敷き詰めて
リンゴのキャラメリゼをのせて

編み編みしたパイシートを乗せて焼く
ポイント

パン耳の代わりに
パン粉でもいいです

みんなの投稿 (5)
リンゴ消費のため

アポーパイを焼きました

私はパイの下がヘナヘナヤワヤワが嫌いなので

パン耳でクランブルを敷き詰めて

リンゴの水分をすわせます
おいしそー!!(*゜Q゜*)
アップルパイのヘナヘナ、わかるわ(笑)
これだと何日でなくなるの?
まーぶる から shiz
半分は冷凍やねん

そのまま置いておいたら
確実に食べきるまでに

腐らせてしまう

友達にあげたりもするねんけど
みんな、ダイエット中やから
shiz から まーぶる
なるほど!そうなのね(´▽`;)ゞ
うちも作ると余っちゃうからさ、
どうしてるのかなぁって思ったの
まーぶる から shiz
毎日スイーツアップしてる方が羨ましいわー

子供のおやつで毎日消費デキルみたい

うちなんか、ボンは小さい頃は食が細かったから
おやつ無しやった

オヤツあげたら
晩ご飯たべられなくなっとったから
もぐもぐ! (188)
リスナップ (6)