• お気に入り
  • 22もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
材料・調味料
豚肩ロース ブロック肉
500g〜
ニンニク
1片
生姜
5g
ネギの青いところ
1本分
醤油
大さじ5(75cc)
大さじ2
三温糖
大さじ4
オイスターソース
大さじ1
五香粉
好みで
はちみつ
大さじ2
作り方
1
【豚肩ロース肉の下処理】
豚肩ロース肉に味が染み込みやすくなるようフォークでぷすぷす穴をあける。
肉の厚みを均等にしてからくるくると巻き、タコ糸を使って結ぶ。
2
ジプロックなど密閉できる袋に★調味料を入れる。
好みで五香粉を加える。
砂糖が程よく溶けたら☆の材料を加え、タコ糸で縛った肉も入れ空気を抜きながら袋をとじる。
3
半日〜3日ほど冷蔵庫で漬け込む。
4
【オーブン調理の下準備】
・焼く1時間以上前に肉を冷蔵庫から取り出し、常温にしておく。
・オーブンは210℃に予熱しておく
5
オーブンに入れる天板にアルミを引き、その上に網を置く。
取り出し、汁気を切った肉を乗せまずは15分〜焼く。
6
肉を最初の焼きに入れてる間に残っているタレと香味野菜を小鍋に入れ火にかける。煮詰まって来たら香味野菜を取り出しはちみつを加えてさらに煮詰める。
7
焼けた肉を取り出し裏返し、煮詰めたタレを塗りさらに10分焼く。
その後、また返してタレを塗りさらに約5分焼く。
竹串で刺して透明な汁が出てくれば焼き上がり。
8
熱いうちにアルミホイルで包み、粗熱が取れるまでそのままにしておく。
粗熱が取れたら残っているタレと焼き豚をポリ袋に入れて空気を抜いてとじておく。

冷めたらタレごと冷蔵庫へ
食べるごとに切り分ける方が美味しいと思う。
たくさんできてしまったら食べやすいサイズに切って冷凍保存しておくのもあり!
ポイント

豚肉は個体差があるので焼き加減は肉の大きさに合わせて調整してください。

みんなの投稿 (1)
#簡単料理 #パーティー #肉料理 #保存食/常備菜
もぐもぐ! (22)