記憶が確かならこんな感じ。○の材料が牛乳寒天、●がモザイク寒天です。あっさり甘さ控えめ。単なる個人的メモで、配合は検討の余地アリアリ(-_-;)寒天は凝固力は強いけど、サックリしているので、あまりモザイクを多く入れると崩れやすい。牛乳部分はアガーの方が粘着力があっていいのかも?モザイクは寒天の方がキレイに形が出ると思う。もし熱が原因で色移りしたのだとしたら、ゼラチンの方がいいのかも?
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
色付きの部分はただの砂糖水なので、味はただの薄味の牛乳寒天です。
色移りしてしまったのが微妙(-_-;)
逆に牛乳寒天を賽の目切りにして、ブドウジュース寒天に浮かべたらどうだろう?
あとフレンチプレスで水出し緑茶をやってみましたが、スプリング部分に茶葉が挟まって物凄く洗い難かった(-_-;)
詳しくは下記の厚生労働省のサイトを参照してください。
自然毒のリスクプロファイル:高等植物:アジサイ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082116.html
和菓子ブームの私の心にぴったりの季節感あふれる作品です。
色移りも、私からすれば、ぼかしの技術みたいな感じで、すてきですよ☆
ぼかし…物は言い様、考え様ですね。まあ、これはこれで味があるって事で(^o^;)ゞ