SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
柴漬けと一緒が最高(*^^*)
私へ旨味調味料をかけちゃいます(^-^;
まずは ここでもぐもぐ
あけましておめでとうございます♡
茶がゆ♡主人の大婆ちゃんがよく作ってくれていました。
茶がゆ用に布で作ってある「ちゃん袋」っていうのをもらったことがあります。
サラサラな茶がゆは難しいんですよね。
夏も冬も冷たいのが美味しい♥
美味しいですよ~~~(^∧^)
旦那さんは、濃い味が好きな人なんですが、
茶がゆ食べたら、『味がないっ』って言います(-_-;)ちなみに徳島出身なんですけど、馴染みがないみたいで、一回食べたきり、たべません(-_-)
美味しいのになぁ~
jun47さんも、ぜひお試し下さい(*^^*)
そうなんです~!お茶が少ないとボテボテになってしまうんです(^-^;それはそれで、美味しいんですけど(*^^*)
夏は冷蔵庫で、キンキンに冷やして食べるのが最高なんですっ(*^^*)
そういえば、お粥の鍋になにやら袋を入れてました、こどもだったんで何を入れてるのか不思議でした(笑)
懐かしの味ですね(*^^*)
うちは父が和歌山で、お塩を入れる派なんですが、母は奈良で、お塩は入れない派みたいです(*_*)
茶がゆも色々派があって面白いもんです(*^^*)
mtyamuさんも、久々にどうですか??(*^^*)