SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
カプレーゼ風🌿🍅
お豆腐なのでヘルシー~~
お財布にも優しい~~😋✨
昨晩の夕飯の1品今頃~~
・・材料・・・
*絹豆腐 一丁
*塩 小さじ1
*オリーブオイル
*トマト🍅
・・作り方・・
キッチンペーパーなど2~3枚を重ねて
豆腐を包み耐熱皿に乗せて
レンジ600Wで3分
あら熱が取れるまで待ち
ペーパーをとって
塩をまんべんなく豆腐にふって
新しいキッチンペーパー等で包んで
網やザルの上に乗せる
冷蔵庫で一晩置く
食べやすい大きさに切って盛り付け~🍅
スライスしたトマトと塩豆腐を重ねてオリーブオイルをかけるだけ~~
今回はバジルソースかけてみました
🎶(*´∀`)🎶
サラリーマン時代の名残で
19日〆なわが家~~
今日1日残りは3000円たってさ(^。^;)
↑
旦那が家計簿つけてる件~~
(((*≧艸≦)ププッ
10年前は
長女が成人式
長男がセンター試験(受験)
シーズン だったんだな~
(  ̄- ̄)~
お久しぶりぶり~(/▽\)♪
お豆腐でカプレーゼ風知ってから
割りとよく作ってる~~ので
本当のカプレーゼ知らんかも
アハハ(^。^;)アハハ
ホンマ細かくなった旦那さーーん
助かるっちゃ助かる👛
懷あったか~~い
めるたん家では気にしなくていい~~よ
これからも素敵なお料理楽しみにしてるからね~😘🎶
あ、おはよ、とまちゃん。(〃ω〃)✨💛
凄いな、これ!本物かと思ったぞ!
しかし、、、ご主人、家計簿つけてんだ。素晴らしい。オレも見習いたい。
って、オレの家計簿、子孫に残したら袋叩きやな。ε-(´∀`; )
センター試験か、オレらの頃は共通一次だったな、(〃ω〃)
あ、うちの長男、とまちゃんちのお嬢と坊やの間だよ。歳とるはずだ。(^_−)−☆✨💛
カプレーゼ~~🌿
本物知らんのよ~~(((*≧艸≦)ププッ
~サラリーマン時代は
それなりにやりくりしてたんだけどね~~私が。
年金生活になって
ガクンと収入が減ってからは
旦那担当に~~👛
↑
細かいちゃ~
1円合わんとか言ーよって
知らんちゃ~
サラリーマン時代は飲んで帰って電車乗り過ごしてタクシーで2万もかけて帰ってきたりしよったのに~~
↑
めっちゃ無駄使いしよったそに。
ロッタちゃん
子孫に残したら袋叩き~~
(((*≧艸≦)ププッ
使える時に使いさん~~
ええもの買うて残しちょきさん!