• お気に入り
  • 88もぐもぐ!
  • 1リスナップ
レシピ
材料・調味料
2人分
人参(橙色)
50g
カンタン酢
大さじ1・1/2
少々
オリーブ油
小さじ1/4
人参(紫色)
15g
カンタン酢
大さじ1/2
少々
オリーブ油
少々
しらす干し
20g〜
小ねぎ(小口切り)
適量
作り方
1
人参(橙)は千切りにしてレンジで少し柔らかくし、◇を加えて20分以上漬ける。
2
人参(紫)は千切りにして◆をまぶし、30分以上漬ける。
3
二色の人参の漬け汁をきって、しらす干しを加えて和える。
4
器に盛り小ねぎをふる。
ポイント

*橙色人参はレンジ加熱をし過ぎると食感がなくなるので軽く加熱します。
*紫色人参は加熱すると色が悪くなるので生のまま使うため、千切りは細めにします。
*紫色人参の色が全体を染めてしまうので食べる直前に和えるのがおすすめです。

みんなの投稿 (1)
二色の人参で作りおいたキャロットラペに、しらす干しを和えただけの簡単一品♪
しらすは多いほうが美味しいかも〜

紫人参の色が他を全部染めてしまうので、人参二色も別々にラペにしておいて、食べる直前に全部を和えるのがポイント☝️

#キャロットラペ #ラペ #和え物 #あえもの
#しらす和え #にんじん #紫にんじん #人参
#作りおき
もぐもぐ! (88)
リスナップ (1)