• お気に入り
  • 94もぐもぐ!
  • 12リスナップ
手料理
  • 2017/09/07
  • 1,491

いちじくのコンポート

レシピ
材料・調味料
いちじく
700g
三温糖
200g
レモン汁
1/3個分
600cc
作り方
1
小さめないちじくだったので、10分くらいコトコト煮ました。
ポイント

アルコールが苦手な家族にも食べられる物を作りたくて。三温糖なら、コクが出るかと思ってやってみました。

みんなの投稿 (6)
いちじくをたくさんいただきました🎵
アイスクリームは市販品です😝
わが町も古からイチジクの産地で近所のどこの家も山に作っていたよ。

祖父母が早朝赤紫に熟れた無花果を採って来て市場におろしていたけど、母も遣い物にするくらい高級無花果だったよ。
めちゃ美味しかった。
昔の飴色に熟れた無花果を知っている人はみんなあの味が忘れられない。

朝採りの完熟は皮が剥げないくらいトロトロなの。
作っている人たちの役得ね。😋(笑)
あらいぐまのしっぽ から みすてりあすゆっこ
いちじくは特にデリケートだから、商品として扱うのは大変だろうな、と思います😊
実家の庭にも昔いちじくの木があって、小さいけど実がなっていました🎵
懐かしいな😃
みすてりあすゆっこ から あらいぐまのしっぽ
昔は庭に色々成木があったよね〜

杏なども年の近い叔母と屋根から木に登って採ったりしてた。

いい時代だった。꒰ღ˘◡˘ற꒱
…って、そんなに年寄りじゃあないよ🤣🤣🤣😘
あらいぐまのしっぽ から みすてりあすゆっこ
今の庭には、古い梅の木があるのですが、もうだいぶ弱っていてあまり実がつかなくなってしまいました😭
今年も少しだけど生った実を梅干しにしたよ🎵昔ながらの塩の強いやつです😁
みすてりあすゆっこ から あらいぐまのしっぽ
私も昔の酸っぱい梅干しが好き‼️
ここ数年は梅干しもたまってきたから、黒蜜シロップ漬けにしてる。

実家の庭に梅もあるけど大粒で種も小さく美味しい梅よ。

梅の木は切った方が良いと言うよね。

思い切って剪定してみたら?

プルーンもプラムもナツメ、庭梅もあったけどダメになった。

甘夏やミカンは10本くらいあるかな😋
もぐもぐ! (94)
リスナップ (12)