- 145
- 保存
蕪の苺マリネサラダ
蕪 苺 ケール トレビス ルッコラ
蜂蜜 レモン 塩 粒マスタード ブラックペッパー
上白糖 白ワインビネガー
オリーブオイル
卵サンド
茹で卵 さらし玉ネギ パセリ
塩 ブラックペッパー カイエンペッパー マヨネーズ
バタール(市販品)
小岩井マーガリン 練からし
レタス キュウリ
豆乳カフェオレ
コーヒー 調整豆乳 氷
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
結構調味料使ったけど、苺の味が濃かったら、こんなに色々調味料は要らなかったんじゃないかと思う。
塩・酢・マスタード位でいいかも。
オリーブオイルも菜っ葉には欲しいけど、蕪と苺だけなら要らなかった。
卵サンドは、玉ネギと多めのパセリがポイント。パセリがないなら作らんでいいわ、ってくらい。
タルタルソースみたい、って思われそうだけど、昔秋葉原のとあるカフェで食べた、玉ネギ・パセリ入りのに感化されて以来こうなった。
マヨネーズ少なめもポイント。その分塩コショウ強めで。
豆乳でカフェオレ作ると分離する事がある。
ちょっとコツを調べて作ってみた。
コーヒーは酸味の少ないものを使う。豆乳混ぜる時点の温度は温めにする。
成分無調整より調整豆乳がベター。豆乳の量は多めで。
…てな感じでやったら成功した。
※材料のみポイント欄に記載しました。