• お気に入り
  • 166もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2016/01/29
  • 2,681

塩こうじで簡単!!シンプル唐揚げ弁当~♡battymamaの節約しても美味しいお弁当

レシピ
材料・調味料
鶏ムネ肉
適量
塩こうじ
適量
作り方
1
鶏ムネ肉を細長くスティック状に切って、液体塩こうじをたっぷりめにかけて 揉み込み、15分ほど置く
2
焦げやすいので、少し低めの温度で揚げる
みんなの投稿 (3)
☆本日のメニュー☆

シンプル唐揚げ
丸揚げポテト
大根の柚酢漬け
レタス
イチゴ
ご飯の真ん中にきゅうりの佃煮
ご飯の上に削りかまぼこ

おはようございます~😊💕
ばってぃーままです~

今日は とってもお気に入りの調味料をご紹介します~∩(´∀`❤)∩ワァイ♪

液体塩こうじ✨✨
今まで使っていた 塩こうじより簡単で使いやすい~✨✨

お肉に下味として揉み込むと お肉が柔らかくなって、旨味が出ます✨✨

特に パサパサになりがちな鶏ムネ肉を
美味しく変身させてくれます( ´͈ ૢᐜ `͈ૢ)・*♡

パパは 塩こうじが大嫌い~
多分、お肉に麹のカス!?みたいなのが、付いているのが嫌いだったみたいなのですが、これだったら 液体なので 塩こうじを揉み込んでいるのが 分からないみたいです~(*´罒`*)ニヒヒ

モニターでハナマルキさんに送っていただいて、とうとうなくなってしまいました(*゚∀゚)アヒャヒャ

次 買ってこなくっちゃ!(''∇^d) ☆
うちも昨日、液体塩こうじ使いのシンプル唐揚げをいただきましたよ(*^^*)
ムネ肉使いでもジューシーに仕上がりますよね♪
ばってぃーまま@♪ から 真希
まきさん♡♡♡

いつも ありがとうございます~
( ´͈ ૢᐜ `͈ૢ)・*💕

お~✨✨
まきさんは 昨日~
♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡

ムネ肉でも ほんとにジューシーになるのに いつも驚いています~

塩こうじ 恐るべしですよね!
もぐもぐ! (166)
リスナップ (14)