SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
カード会社の雑誌が届いた。パラパラ頁をめくってて、美味そうなもん見つけた。(〃ω〃)
『シュクメルリ風クリームシチュー』
よし!お昼はこれを作ろう。
シュクメルリ、知らんけど。(・ω・)
作り方は簡単だった。
鮭は軽く塩を振る。タマネギ、さつまいもはひと口大、ブロッコリーもひと口大に切る。ニンニクはみじん切り。
タマネギ、さつまいも、ブロッコリーはラップして600Wで5分レンチン。
鍋にオリーブオイル敷いて鮭の両面を焼き、タマネギ、さつまいも、ニンニク、牛乳、コンソメを入れて弱火で7、8分煮る。
仕上げにブロッコリー、スライスチーズを加えて出来上がり。
ちなみに、鮭が無かったんでクエを使った。牛乳が無かったから豆乳にした。使いかけの人参があったので、ついでに入れた。
これ、、、
レシピには鮭を使うと書いてあったけど、
僕は冷凍してたクエを使ったけど、
たぶん鶏肉が合う。食ってそう思った。
食材が高級なら美味い!ってもんでもないな、当たり前か、、、(*^^*)
あ!一番美味しかったのは、さつまいもだったよ。(●´ω`●)
ちなみに、意味不明のシュクメルリ、、、
ググッてみたらジョージア料理と出た。
ジョージア🇬🇪、、、そんな国あったんや、缶コーヒーかと思った。(΄◉◞౪◟◉`)
ま、おいらの知識はその程度。これ以上書いても恥の上塗りにしかならんから、そろそろお終いにします。(^◇^;)
本日のテレワークランチ!パンかじりながら美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。(=´∀`)
#クエ #シュクメルリ #クリームシチュー
マクビちゃん、こんにちは!😄
あら!コーヒー溢しちゃったかな、悪いことしたな、😅
缶コーヒーなら奢るぞ、ジョージアでええか?😆
お!マクビちゃんもそう思うか!やっぱさ、クリームシチューには鶏肉だよね〜。
マクビちゃん、来てくれてありがとね!😘
最近、何となく耳にするけど(/ω・\)チラッ
へぇ~~ジョージア👀
確かに缶コーヒーが先にくる(((*≧艸≦)ププッ
クエ🐟贅沢だね(*^ー^)ノ♪
でも鶏肉が合うのね✍️
たしかに❗シチューだもんね😁
寒い日にはご馳走(#^.^#)
きなちゃん、こんにちは。😄
シュクメルリ、、舌かみそうな名前やね、ジョージアらしいよ。😆
クエなぁ〜、夏に10キロくらいの3本釣って食べ切れんから小分けにして業務用冷凍庫に入れてるんだよ。食うもんがない時に引っ張り出して食べてます。
だから、実は贅沢でもなんでもないの。一番安い。😆
でも、やっぱ、クリームシチューにはチキンだね!😆
きなちゃん、来てくれてありがとね!😘
カタカナで書いてる料理は美味しそうなのとあれ?って言うのがあるね😉
今、世界は何ヵ国あるんだろう⁉️
増えたり減ったりわからなくなるね
ジョージアってヨーロッパにある?
こっちゃん、こんばんは。😄
シュクメルリ、舌噛みそうな名前やろ、僕は初めて聞いた。😆
中学時代、地理は2やったからね、ジョージアがどこにあるのか分からん。
って、今ググったら『グルジア』って出たよ、どうやら呼び方が変わったらしい。
グルジアなら分かる。ような気がする、程度だけどね。😆
こっちゃん、来てくれてありがとね!😉
なるちゃん、こんばんは!
え!?、それCM?、知らんかった〜!NHKじゃやってなかったぞ。😲
↑↑↑
考えてしゃべれ!( T_T)\(@_@)あほ!
クエはね、釣ったヤツだからタダだよ。まだまだあるよ。😄
写真は築150年?の実家です。今ね、実家でテレワークしてるんだよ。自宅は狭いから。😆
おっしゃる通り、後はガラスの障子だよ。光っているのは隣の部屋のTV。
なるちゃん、田舎があるんだね。いいね。早く行けるようになると良いね。
なるちゃん、来てくれてありがとね!😉
私は鶏もも肉で作ったのを
食べた事あるよ~♪♪((笑))
それも、牛丼の松屋で(♡´艸`)ニヒヒ♡*゜
ニンニクきいてて美味しかった😋
サトちゃん、おはよー!😄
シュクメルリ、結構有名だったんだね、知らんかった。😅
なんと!松屋でもやってんのか!食べに行ってみようかな。😄
やっぱ鶏肉だよね!サトちゃん、こっちにも来てくれてありがとね。😆
おはよーございまーす🎵
温まりそうで美味しそうなランチ🍲
シュクメルリ✨
最近簡単に作れるから人気らしいですよ!コンビニ弁当でも売ってるの見た!
鮭の代打にクエ🤣贅沢やわー。
そうそう、普通は鶏肉だった気がします🐓
ジョージア🇬🇪←国旗も初めて見た😳
どこにあるの〜🤣
ひろりんちゃん!おはよー😄
なんと!😵、コンビニにまであるんか!毎朝コーヒー買いに行くのに知らんかった。😅
だよね〜、やっぱ鶏肉だよね〜、クエはまあ、わが家じゃ鮭より安いんだよ。😆
ジョージア🇬🇪、黒海とカスピ海の間にあったよ。ロシアとトルコの間だよ。
日本コカコーラ(株)じゃないみたいだな、まぎらわしいよね〜😆
バブルの頃前言ったかな?
クエ鍋や、鯨鍋やら食べて、30マンくらいやった記憶が、、😅
ノエちゃん、おこんばんは。😄
クエはね〜、わが家じゃタダだからね。😆
鮭より鶏肉より安いの。まあ、もう少しあるからね。6月入ったらまた釣りに行くから、それまで保てば良いや。😄
バブル懐かしいなあ、でも、株価だけみたら今もバブルっぽいぞ、気味悪いよ。
高度経済成長やら、新幹線、万博、アポロ、パソコン、バブル、携帯電話、、、で、コロナ?
面白い時代に生まれて良かった。あ、オレ1960年生まれね、まだまだ頑張ろ!😆
ということは5歳年上かな?
確かに金も上がってるし、いや、銀も上がってる笑笑
おおお、ベルばら世代やな、YMOとか、さだまさしとか、😆
うちの家内や妹世代やな。😄
ま、お互い頑張りましょうね〜😘