• お気に入り
  • 349もぐもぐ!
  • 36リスナップ
手料理
  • 2014/04/28
  • 6,096

やっと出来た꒰*´∀`*꒱!思い出のボンゴレ

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
作り方
1
少し多めのオリーブオイルでニンニクを炒め、香りが出たらアサリ投入
開き出したら白ワインを入れ少し蒸し焼きにする
2
アサリの口が開いたらトマト缶を入れ、オレガノ、塩コショウで味を整える
少し煮たら火を止めておく
3
茹でたパスタをサッとあえて完成!
ポイント

トマトソースは1度覚ました方が酸味がなくなって食べやすい
オレガノはたっぷり入れる!

みんなの投稿 (17)
nag
子どもの頃、パスタなんてお袋が作ったミートソーススパゲッティしか食べたことがなかった
そんなある日、連れて行かれた不二家レストランで食べたボンゴレがとにかく衝撃だった
たっぷりのトマトソースはアサリの旨みとなんとも言えない薬のような香り…固めに茹でられた細めのパスタ
本当にうまかったのを今でもハッキリと覚えている
あれから数十年、あのボンゴレが食べたくて何度もトマトソースを作った
でもどうしてもうまくいかない
あの薬のような独特の風味が出ない
あれはなんだったんだろう?

そして昨日…

うわードライバジルきれてるー!どーしようかなぁ…あ、オレガノがある…合うかなぁ、合わなかったらどうしよ…
nag
コメント切れてた…続き

試しにちょっとだけ入れてみるか…って、うわーっ!すげーたくさん入っちゃった…
やばい、やっちまったか…

(味見してみる)

ん?
なんだこれ?
薬っぽいけど、うまいっ!
これどっかで食べたことあるような…
なんだっけ…
なんだっけ…


あーっ!!!
不二家レストランだーっ!!!


そんな感じで苦節ウン十年、アッサリと思い出の味が再現できたのでしたーっヾ(o´∀`o)ノ'`

長いね…
aimipasta から nag
ボンゴレへの想いが溢れてるー♡
アサリとトマトのすっきりしたお姿がかっこいいわー☆
子供の頃にすでにボンゴレの味が分かってしまうなんて、やっぱりnagさんキングオブパスタだ!わたし初ボンゴレしたのなんて、多分高校生くらい(笑)
それまではナポリタンかミートソースだったもんね (≧∇≦)
そうそう、薬のような香り!!そうなんだよねーオレガノ☆ 慣れたら入れないと物足りなくなっちゃうんだわ
あーこっちにまでnagさんのボンゴレ熱がじわじわキテるー (ง°̀ロ°́)ง
May
わぁ♡その感覚、感動ですね〜o(^▽^)o感動が伝わります〜(๑✧◡✧๑)
オレガノ、クセになりますよね。我が家もミネストローネには欠かせないです。
あー、思い出のボンゴレ食べたいです♡パスタキングのボンゴレなんですね(๑>◡<๑)考えただけでお腹グーグーです(*´艸`*)
nag
aimiさん!
そう!ナポリタンかミートソースしかなかった!それがスパゲッティだったんですよー!
ま、埼玉育ちアラフォーの自分だけかもしれませんが、我が家では茹でたパスタにミートソースかける、みたいな、カレーライス的なスパゲッティしか食べたことなかったんですよね…それはそれでおいしかったんですけど꒰*´∀`*꒱
思い出の味が不二家レストランてどーなのよ?て話もありますが、そんな思い出の味って実際以上に美化されて、脳内ではすごいものになって残ってたりします
パスタに限らず、食べ物ってすごい影響力だなぁ、と感じながら
毎週末ヘラヘラパスタ作ってますヾ(o´∀`o)ノ'`
nag から May
Mayさん!
感動伝わってうれしいです!こんな自己満足な話なのに…感謝です꒰*´∀`*꒱
これ、ホント嬉しくって、嫁さんや子どもに力説しちゃいました…
ボンゴレ、すごいシンプルですけど、本当おいしかったです
ミネストローネ!作ったことないので、今度やってみよーっヾ(o´∀`o)ノ'`
コメント読んでなんだかこちらまですっごくスッキリ&嬉しい気持ちになりました(*≧∀≦*) 子供の頃に覚えた味覚が今の自分の味に繋がっているんだなーと改めて思いました!
味の記憶 ですか〜(⌒▽⌒)
素敵ですね♪

nagさんの子供達にはお袋の味とともに親父の味も伝わっていくのですね✨〜😭最近涙もろくて💦
やはりアラフォーお年頃(笑)
nag から naoco
naocoさん!
共感してもらってすごいうれしいですー꒰*´∀`*꒱
実際すごいスッキリ、かなりうれしかったです!
探し物って探してる時は見つからないのに、ふとした瞬間にポロっと出てくるもんなんだなぁ…と改めて実感してしまいました( ´ ω ` )
nag から こら7
こら7さん!
親父の味ー!!!
考えたこともなかった…思えば自分の親父は和食の料理人なのですが、家のごはんは作ったことなかったから、親父の味なんてないですね…
うちの子が果たして大人になった時に覚えてるのかどうか…(;;;´Д`)
あ、自分も涙もろくなりました꒰*´∀`*꒱
nag
Koichiさん!
舌の記憶ってありますよねー!
嫁さんや子ども達がうれしそうに食べてれば自然と食卓も楽しくなって、ステキな記憶になるはず…
って、ホントこいつら覚えてんのかなぁ、と心配になるときもありますが(;;;´Д`)
わかる〜( ; ; )
よかったね〜っ\(^o^)/
なんか、私まで嬉しいっ(≧∇≦)
nag
あくびさん!
お返事遅くなってすみません!
わかってもらってこちらも嬉しいですー꒰*´∀`*꒱
こんなことってあるんですよねぇ
あくびさんにもそんな出来事があったらぜひ教えてくださいヾ(o´∀`o)ノ'`
りりたんこぶ から nag
nagさーーん💦
これ見てオレガノゲットして来たんだけど…オレガノって何切りして混ぜ込むの❔初めて使うんで…😅
nag
りりさん!まいどーっ!
実はドライオレガノを使っています
生のオレガノなんて手に入ったんですか?すごい!
FPで細かくして使えばいいと思うんだけど…
正直使ったことない( ´・ω・`)
それにしても生のオレガノなんてすごい香りが良さそうだなあ꒰*´∀`*꒱
もう探り探りやっちゃってー ( ´艸`)
りりたんこぶ から nag
えええ💦生じゃ無いんだ❕3パック百円と言う安いのが市場にあって…FP無いから気合でみじん切りに…ちょっとかじったけどnagさんが言う薬っぽいって分かる〜😁最近のわたくちのスナップにチョコっとオレガノの枝が登場してまーーす👍
nag から りりたんこぶ
すみません!
ドライオレガノでした…
生のオレガノ出会ってみたいなぁ
オレガノの枝!わかるかなぁ( ´・ω・`)
もぐもぐ! (349)
リスナップ (36)