• お気に入り
  • 127もぐもぐ!
  • 17リスナップ
手料理
  • 2020/10/10
  • 3,029

鶏むね肉のキノコペースト包み焼き

レシピ
材料・調味料
きのこペースト
舞茸
1パック
しめじ
1パック
マッシュルーム
1パック
ポルチーニ(あれば)
少々
にんにくみじん切り
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
塩胡椒
少々
粉チーズ
大さじ2
仕上げ
鶏むね肉
1枚
チーズ
適量
塩胡椒
作り方
1
きのこは石付きを取り除き、小分け、スライスする。
ポルチーニは少量の水で戻して、みじん切りにする。
油をひいたフライパンにきのこを全て入れて、こんがり焼き色がつくまで炒める。(なるべくいじらないようにすること)
焼き色がついたらニンニク、ポルチーニの戻し汁を入れて水分を飛ばすようにさらに炒める。
2
①のあら熱が取れたら粉チーズと共にミキサーにかける。
3
鶏むね肉は観音開きにして厚みを均等にし、肉叩きで叩いて薄くする。
(ラップを使うとやりやすいです)
4
③にきのこペースト、チーズをのせて巻く。タコ糸でしばる。
5
フライパンで表面をこんがり焼いたら、170℃のオーブンで5分焼き、5分休ませるを3回繰り返す。
6
アルミホイルに包んで休ませ、10分経ったら切り分けて出来上がり。

お好みできのこペーストを牛乳で伸ばしたソースや、トマトソースなど添えても。
ポイント

巻き込むチーズは塊でもスライスでも。

みんなの投稿 (1)
May
キノコの季節。
きのこたっぷりでペースト作ったので、包み焼きに。
きのこの香りがたまりません。


#晩ご飯 #肉料理 #イタリア料理 #ワイン
もぐもぐ! (127)
リスナップ (17)