• お気に入り
  • 209もぐもぐ!
  • 23リスナップ
手料理
  • 2021/05/12
  • 6,375

飴色玉ねぎのスパゲティと飴色玉ねぎのコツ

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (3)
本日はシンプルなキャラメライズドオニオンのスパゲティ。Youtubeリンクを貼りましたAosトラットリアの青池シェフのレシピです😊 動画を観た瞬間食べたくなってしまい、そのままキッチンへ👩🏻‍🍳 玉ねぎとアンチョビという、家に必ずある食材で作れるのも嬉しいポイントです。

結論から言うと、悶絶級のおいしさ😋お手軽な材料でもキャラメライズドという一手間を加えることで「おもてなし」の味に☺️これ、すごくおすすめなレシピです。

そうそう、お店でキャラメライズドオニオンを大量に作るインドカレー屋のおじさんによると、家でキャラメライズドオニオンを手早く作りたい時は
→カットしてレンチン
→炒め始めた時にバターとほんの少々の砂糖を投入する。
と良いそうです😊 おじさんから教わって以来、私もずっとこの方法。邪道かも知れませんが、時短には変えられません😝

追記: 上記をインスタグラムにアップしたところ、玉ねぎをカット後冷凍→飴色玉ねぎを作る、という手順を増やすと、玉ねぎの繊維が壊れてより早く飴色になるという裏技を教えて頂きました。
次回は「カット→冷凍→レンチン→バター砂糖で炒める」方式で作ってみようと思います😁


・ #スパゲティ
こんにちは😃

これは☝️めっちゃ⤴️⤴️美味しそう❣️❣️

私も玉葱はカット➡️冷凍➡️炒めにしてます😃
ちょうど、冷凍庫に😊カット玉葱‼️

アンチョビもあるし(#^.^#)
早速、週末にでもチャレンジします
⭐いただきますね(*^▽^)/★*☆♪
sophia.kam から @きなこ
わ!かなこさんも冷凍派😆❗️私も早く実験しなくっちゃ🧪😊
このパスタ、本当におすすめ😊材料はシンプルだけど奥深い味なの💗
もぐもぐ! (209)
リスナップ (23)