• お気に入り
  • 192もぐもぐ!
  • 40リスナップ
手料理
  • 2018/12/12
  • 3,594

糀甘酒でイチゴぷりん ほのかな自然な甘さに柔らかなとろける仕上がり 砂糖ギリギリの使用に押さえました。

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
糀甘酒
100g
(50g
1個
水切りヨーグルト
50g
⭐️イチゴシロップ
イチゴ
100g
砂糖(イチゴの5%
5g
レモン
数滴
作り方
1
材料比率
糀甘酒:水切りヨーグルト➕卵=1:1
ここがギリギリのラインです。

ボールに水切りヨーグルト(ガチ絞り)と卵を入れてダマがなくなるまでかき混ぜる。
糀甘酒を注ぎ入れて再びよく混ぜる。

濾してぷりん液完成!
私は電気圧力鍋の野菜モードで加圧しましたが
電子レンジの茶碗蒸しモード
茶碗蒸しの要領で加熱します。
出来たら冷蔵庫で冷やす

⭐️イチゴシロップ
イチゴの5%の砂糖をまぶしボールを振るい混ぜ浸透圧を起こさせ30分放置
レンチンするとイチゴのジュースが出てシロップが出来上がります。

冷めたプリンにイチゴと一緒にかけて出来上がり

分量をわかりやすくするのに100gで作りましたが余ります😅
余りは、炭酸で割ればイチゴサイダー
ケーキやトーストのトッピングにお使いください。
みんなの投稿 (11)
計量はサロンで習った 糀甘酒の1:1の割り方と茶碗蒸しを基本に数値を出しています。

イチゴの香りと ほんのりした甘さのとろけるプリンです。
2個の分の砂糖の使用は1g程度

無脂肪の水切りヨーグルト19kcal
卵 1個 76kcal
糀甘酒50g 37kcal
イチゴ2個 8kcal
砂糖1g 4kcal
合計 144kcal

1個 72kcal

甘さを感じる限界数値なので
甘いのが好きな人はイチゴの10%の砂糖でどうぞ!
みき組長〜〜🌪💕

いちごぷりん🍓✨
水切りヨーグルト使いで濃厚そうじゃ
😋🎶
少しずつ手頃な値段になってきたし
いちごスイーツ🍓を沢山食べたいじょ
(#^.^#)💕

お砂糖ギリギリガールも
ヘルシーで嬉しいじょ👌😙✨✨

それにしてもカロリー計算が
細かく調べてあってビックリじゃ😳✨
佐野未起 から ボンバー
ボンバーちゃん❤️ありがとうございます😊

何とか糀甘酒だけの甘みで出来ないかなと模索中!
飲み物は1:1で出来るけど
なかなかスィーツを糀甘酒だけでってのは難しい😅
砂糖の浸透圧でイチゴの甘さを絞り出してかけた次第です。

今回 思ったのは液体なら甘みを強く感じますが固体になると薄く感じてしまう糖分は一緒なんだけど食べ方なのかもしれないです。

市販のプリン1個(100g前後)でカロリーが160〜200kcalなので1/3〜1/2のカロリーに仕立てました。
そうでなきゃ手作りする甲斐がないもんね
甘糀プリンにイチゴシロップをかける事で甘みを補う作戦、ナイスですね👍
イチゴシロップだけでも色々と使い途ありそう😊
佐野未起 から 真希
真希ちゃん❤️ありがとうございます😊

ない知恵をイチゴの様に絞り込んだよ
脳がアルコールで浸透圧な私が!🤣

りんご🍎の方が若干ながらイチゴよりも糖度があるのでとも思ったけど塩やレモンで色抑えしないとならないので無難なイチゴにしました。
(りんごはすりおろすと甘いけど茶色になるのが難点😅
この時期のイチゴは酸味が先行するから春先のボケかかったイチゴならジュースがいっぱい出て甘くなるかも(イチゴもみかんと同じで旬を過ぎると水っぽくなります。

このイチゴのシロップは 娘が小さい頃に作ってあげたシロップジュースで砂糖増しでかき氷🍧やジュースにも使えますよ
赤も天然の赤なので心配なし👍

同じ要領で山イチゴやベリー系の色だしも可能です。
みきさん😃

プリン仕立てなんですね!
これは、ヘルシー✨
いちごのプチプチ食感もあって美味しそう💕
電気圧力鍋で綺麗にできるんですね✨
私も、蒸しやってみよう
佐野未起 から yucca@
yucca@ちゃん❤️ありがとうございます😊

徘徊中にあっ🤭かぶった!と思ったよ
ブラマンジェだからゼラチンでセーフ!😊

この比率は卵の固める力の限界なので
かろうじて形になっていますが
口溶けが早いとろけ感です。

電気圧力鍋は失敗いらずなんだけど
庫内体積がないのでプリン🍮型なら3個
茶碗蒸しが器次第で1個〜2個が限界😅
市販のプリンカップ推奨💦

大量に作りたい時は電子レンジか
ガス鍋の蒸しに逃げるかもです。
ことり* から 佐野未起
すごい⤴⤴甘さを感じる限界数値なんですね✨
水切りヨーグルトが使われてるのもいいなぁ~♡さっぱり爽やかさが加わりますね😊💕💕
美味しそう~♡
食べてみたいレシピがまたひとつ追加されました😆💕💕
これだね☝️😊
美味しそー💕とぅるんっと、なめらかそう😋
体に優しい美肌になれる✨プリンだね
佐野未起 から ことり*
ことり🐧ちゃん❤️ありがとうございます😊

これが限界!
かろうじて甘いと感じられるキワキワ!
何とか砂糖不使用をめざしたいのどけど
なかなか難しい😅

砂糖の甘味というよりも浸透圧を起こさせるために砂糖を使いました。

糀甘酒だけでは飲み物以外にすると甘味の感知が違います。
そこでイチゴの果糖に力を借りました。

今は出始めのイチゴなので酸味が強い
春先なら水っぽく酸味が抜けるから
もっと甘くなるかも

りんごのすりおろしもいいけど変色とプリンとの色合いが今ひとつでイチゴです。

参考に
果物の糖度
柿 〜20
りんご 13〜15
イチゴ 12〜13
みかん 10

熟柿ならそのままとろりでいけますよ👍
佐野未起 から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみん❤️ありがとうございます😊

舌触りは 儚げな茶碗蒸し!
口でとろける感じだよ😊
プリンよりも茶碗蒸しの数値を参考にしたので
ふわりの舌触りに仕上げてます。

水切りのカルシウム
糀甘酒のアミノ酸効果でアンチエイジング効果も高いよ👍
もぐもぐ! (192)
リスナップ (40)