• お気に入り
  • 121もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/01/19
  • 1,376

自分賄い飯 鶏胸肉のタルタル 十四代本丸と

みんなの投稿 (8)
十四代、そんなに好きな酒では無かったけれど、この組み合わせにはちょっと驚きました。グーパンチを食らった程の衝撃!!

これの他ツムブリの刺身と石垣牛の刺身を一緒に飲っていますが全く歯が立たないと言う状況であります^^;これが十四代の本領だとしたら、僕は長い間大きな間違いと損失を続けていたのかも知れません。

いやあ、すごい。
初もぐもぐ有難うございます\(^o^)/
ちゅら夏 から Tarou Masayuki
今後ともよろしくお願いします^^
幻を作った…思わずググってしまいました😓
にしても、高っ❗️
正に、雲を掴む話…しかしながら、漢である以上は掴まねば!
また一つ、今年の野望が増えました🔥
ちゅら夏 から 風流料理人
風さん!! 違うんです!

これも日本に置けるゆゆしき問題---てか、もうとんでもない事になってるけれど---でして。ググるとこの酒二万円前半の価格が表示されますが、蔵元が定める価格は税別で2100円程度。だというのに日本人の悪しき風習「自分の舌を信じず流行りばかりを追いかける」のご多聞に漏れずこの十四代も魔王や森伊蔵、泡波。最近の獺祭や新政と同様にネット上で価格が勝手に引き上げられてしまっているのです^^;

あれもそう。「ボジョレーヌーボー」
周知の通り、そもそもボジョレー地区が豊年祭の為に何とかしようという事でマセラシオンカルボニック法なんていう無茶な醗酵をさせるわけで、地元では温めて、スパイスやハーブをぶち込んでお大騒ぎ!!ってなワインをびっくりするような価格で買わされて・・・ああ情けないと思うわけです。

ああ、いかん!またしても、ぼやきオヤジが出てきてしまった^^;

でもって、うちは十四代定価で入ってますから、来た時に奢りますゆえ、あんな価格で買わないでオッケーっす!!
風流料理人 から ちゅら夏
マジか❗️
やはり、真意を聞かないとわからないもの…
私ゃてっきり、そんなに貴重なお酒と思い込んでおりました!
価格も2万…確かに、船賃2〜3回分😱

ボジョレーは、一度でヤメました。
若かりし頃、わざわざ六本木まで行って異様な盛り上がりに引きながらも、皆んなで乾杯してワクワクして呑んだ瞬間…ドン引き致しました💦

やはり、今年の野望は石垣へ!
ちゅらさんと、色々語り合いたい‼︎
探しに来て下さってありがとうございます^^

先ず思うのは、風さんとも話していますが、買い手によって異常に吊り上げれれた価格の酒は買ってはならないと思っています。この十四代本丸、定価では1/10の価格です。酒蔵は間違いなくその価格で出しているにも関わらず、価格は暴騰したまま。日本人の悪しきところです。

そんなこともあって単体の酒としたならば、僕には他に好きな酒も沢山あるぞ。と思っていましたが、ただ、今回の料理とたまたま合わせたなら「いかん」逆さまなところで踊っていたかもと思ったわけです^^

料理の部分で言えばこの料理は幅が広い。ただ、基本は生の肉、魚、貝などとオリーブオイルと塩胡椒。それだけ。あとは好きなスパイスやハーブを加えること。だので、好きな日本酒を用意して、遊んぢゃうのが良いのかもと思うのです。料理なのだから。
釣り上げられた価格本当にびっくりですよね!(◎_◎;)
獺祭も今や酷すぎる…💦
そして何処にでも置くようになってしまった…
今年のお正月はこんな辺鄙な私の住んでいる所のスーパーでも余るほど置いてました…・・・(・∀・i)タラー・・・
逆に価値が下がってるように感じます

先ずは14代本丸、確か私のたまに行くお店は特約店でしたので値段を見てきたいと思います(*´艸`)

宅飲みを楽しむ私ですが身近な手に入るお酒と食材で新発見出来たらいいなと今年は又丁寧な食事目指したいです♪

たまに買うdancyuと目を見張るちゅらさんSD参考にして…また色々教えてくださいね
ありがとうございました♪
もぐもぐ! (121)
リスナップ (1)