• お気に入り
  • 24もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2018/01/24
  • 961

今晩は、おこぜの蒸し物( 豆腐 餅 胡桃 葱)、コチの唐揚げ 大根おろし、季節の野菜の浅漬け(甘藍、白菜、人参、紅大根、ラディッシュ、柚子)、おこぜの味噌汁、ご飯

みんなの投稿 (1)
「初弘法のお土産です」と、今日生徒さんから頂いた箸置きで献立をイメージ。
まず昨日残してあったおこぜで上品な蒸し物を作りました。色々な食感の出合いと、蒸して旨味を閉じ込めたおこぜの美味しさとで、見た目は地味ですが、割烹級の一品になりました(^^)

今日出会ったコチの赤ちゃん。夏のコチはお造りで食べると絶品ですが、稚魚でもさすがコチ!唐揚げが美味しすぎて止まりません。

おこぜの汁物はすっぽん仕立てが有名ですが、味噌汁も大変美味。中骨や身から出汁がにじみ出ていて、上品な旨味が口いっぱいに広がります。

今日も美味しかった!
もぐもぐ! (24)
リスナップ (2)