• お気に入り
  • 43もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2021/10/31
  • 5,396

豚軟骨 2品 塩焼きと塩煮豚

レシピ
材料・調味料
豚軟骨
500g
ネギ(あおいところ)
2本
にんにく(すりおろし)
2欠片
被る程度
ひとつまみ
作り方
1
豚軟骨を下茹でします。
2
下茹でした豚軟骨と、ネギ、にんにく、水、塩を鍋に入れて蓋をして、トロトロになるまで弱火で煮込みます。
3
【備考】土鍋だと1時間くらい。圧力鍋なら圧力強で30分ですかね。いずれお好みの柔らかさまで。
4
《塩焼きの作り方》
トロトロになった豚軟骨の粗熱をとり、水気をペーパーで拭き取ります。
塩をふって、魚焼きグリルでこんがりするまで焼いたら完成。
(我が家はグリルがないので、トースターでこんがりです。)
5
《塩煮豚の作り方》
トロトロになった豚軟骨を好みのサイズに切ります。
小鉢に盛り付けて、ポン酢をかけます。
オススメは、山椒をトッピング
ミルで挽いた山椒とかだと最高。
みんなの投稿 (1)
豚軟骨って単価安いですよね。
トロトロに煮たあと、
片方は塩焼きに。カリカリトロトロ。
片方は塩煮豚にしてポン酢で。トロトロ。

開栓1週間たったシン・ツチダとも相性⭕️
#シン・ツチダ
#豚軟骨 #塩焼き #塩煮豚 #土田酒造
もぐもぐ! (43)
リスナップ (2)