SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
レシピと違うのは梅は青梅を一週間ぐらいして黄梅に熟させてから洗い→乾かし→ヘタ取り→冷凍!広口瓶に冷凍梅と氷砂糖を交互に入れる。☆楊枝で穴は開けてません。10日後梅を取り出しシロップを布で越してから鍋でひと煮立ちさせて(発酵を止める為)冷まして冷蔵保存。水やサイダーでお好みの濃さに割る。
取り出した梅はジャムに使います。
☆梅酒はレシピに酢は入れずにホワイトリカーを入れるだけ。
我が家は氷砂糖少なく甘さ控えめに🎵
ウメ━( ´∀`)━!!!!✨✨✨
…って!私も作らなきゃ💧
我が家も冷凍派です
冷凍庫でかさばってるからなぁ…
うさかめさんも冷凍派✨
冷凍しておけば冬でも作れるよね🎵
確かにかさばる😂お陰でいつから冷凍してるんだ?ってストック食材を処分!冷凍庫掃除が出来た😅
来てくれてリスナまでありがとう❤
一応ご報告をば(笑)♡
うちも取り敢えずすぐ仕込めないやつは冷凍庫行っちゃいな派です(笑)(。>∀<。)
ご報告ご苦労🙋笑
ウチも、親戚のおじさん宅で梅を毎年沢山貰えるから、使えない分は冷凍庫で眠っていてね✋だね😁