• お気に入り
  • 124もぐもぐ!
  • 12リスナップ
手料理
  • 2015/04/29
  • 346

青椒肉

みんなの投稿 (11)
筍、肉も「絲」、細切りじゃないので...

朝採りの筍をもらったのでアク抜きして、「中間部も捨てず」に食いました。褒めて欲しいです。笑
松澤美穂 から hisoka7
偉い⤴️⤴️⤴️👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻✨✨✨✨✨
食べごたえあってあんまり細くない方が好きです!👍
偉い‼️ 野菜嫌いのクセにちゃんと食べてるじゃーん❗️😁💦
筍の 真ん中も捨てずに料理に使って
食べれたなんて。😱😆😉✌

やるじゃーないのぉ‼👏 (笑)
おいしそ。😋
筍の存在感大で美味しそうです~💕😆

我が家も筍がある時期は中華が食卓に並ぶ率がメチャメチャ多いです😜
hisoka7 から 松澤美穂
アキ、褒めてくれてありがとう!
気分よく、2日間仕事に励みました。^^

野菜の食べごたえは×ゲームなので、
細く切る、芯を切り落とすが基本です。爆
hisoka7 から TETSU♪😋
TETSUさん、ふふふ、少しは成長を見せられたでしょうかww
hisoka7 から ☆Yumi☆
Yumiちゃん、こんばんは~
今度は別の人にワラビの先を切り落とすと言って叱られたw
もそもそしてうまくないんだから仕方がないよね。。

良いことわざを教えてあげるねw
『男子三日会わざれば刮目して見よ。』
男子×→おっさん○かなww
hisoka7 から sakurako
sakurakoさん、こんばんは~
ピーマンをかなり細く切っているので、比較として存在感が増したのかもしれませんw

昨日は昼宴会で筍を煮たものを天麩羅にしました。衣に桜海老を混ぜて喜んでもらえました。^^
えっ、ピーマンもお嫌いでした~😅

うちの子どもらピーマンが一番好きなんですけど……😆

さくらこちゃんでいいですよ😘
hisoka7 から sakurako
23歳ぐらいまで、トマト、芯なしキャベツ、ネギ、タマネギ、芋類しか食べられなかったのです。
ナス、ピーマン、中華で食べられるようになりました!ニンジンは今もマリネぐらいですが...苦笑
もぐもぐ! (124)
リスナップ (12)