SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いろんなタイプと迷ったけど、半額以下で見つけた魔女の宅急便❤︎ネコ好きだし、安いし、いいかなー₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
しかしまだ保温弁当箱に慣れてないので、朝一でご飯を入れてしまい。
ギリギリに入れなきゃ冷めるよな、と、私のお弁当箱の方に投入w ←私は普通の弁当箱なので、🍚冷まします。
量も前のお弁当箱より多い気がして、ご飯はふんわりめ、おかずも隙間が多いような……
でも入れ物が小さいから、偏りはしない気がするू(◍ ›◡ु‹ ◍ ू)
さて、娘の感想や、いかに⁉︎
形がうちと一緒。案外オカズ入れるの難しいねんなぁ😣じょうずに入れてるやん👏👏
洗いモン多いけど、あったかいの嬉しいしな。頑張ろね✌
保温弁当いいなあ ♡
うちのしたの子はオニギリが冷たいと食べてくれないので、買おうかな♪
量は、ちょうど良かったみたいです!スカスカだったけど(⌒-⌒; )
ちょっと憧れだったゆで卵ドーン!ができたから、楽しかった〜ヽ(●^▽^●)ノ
お弁当、同じ形ですよね!洗い物たくさんだけど、うちは主に週一の学童の時だけだから、がんばるぞー⤴︎(長期休暇があると毎日だけど……☹)
保温弁当箱探してる時に、おにぎり🍙用とかもみかけましたよ〜! と言っても、保温袋が三角ってだけのもありましたけど。
熱々とまでいかなくても、雪降るような寒さの時にはほんのりでもいいから、温かい物がいいですよね。やっぱり食べやすくなるもの。
春が待ち遠しいですね(๑′ᴗ‵๑)