• お気に入り
  • 50もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2013/12/13
  • 685

糖質制限ダイエットなのですが…

みんなの投稿 (18)
串本でもらった小さなサツマイモ‼︎ ストーブの上で焼くのにちょうどいいサイズです。よつ葉のバターを乗せたらホットウイスキーとの相性も抜群です♫
めっちゃ美味しそうですねぇ😩💕
素敵〜💕
ストーブって最近使わないから懐かしいな〜(σ゚∀゚σ)⌒♬
バターの溶け具合がたまりません。
どうして、芋って、こんなに美味しいのでしょう🎵
Yoshinobu Nakagawa から またの
このサツマイモ、すぐにホコホコに焼けてとっても甘いんです♫(笑)もっともらえばよかった…
串本は昔からお米があまり取れなかったそうでサツマイモの栽培が盛んな土地柄だそうです。太平洋の潮風も甘みに一役かってるんでしょうね♬
Yoshinobu Nakagawa から 麻紀子
ウチはずっとアラジンのこのストーブです。今でも販売されてますがデザインが変わってしまってて… 50年近く前のデザインのものを使ってます。ボクと同期くらいです♫(笑)
Yoshinobu Nakagawa から Araki1118
始めはそのまま味わって、途中でバターをONします‼︎ 焼き芋がご馳走になりますよ♬
Araki1118 から Yoshinobu Nakagawa
このストーブ、わたしもほしいのですけど、、なかなか売ってません囧
このモデルはないんですね〜。
味があって素敵です。
Araki1118 から Yoshinobu Nakagawa
とけないタイプのチーズもおすすめです^ ^
Yoshinobu Nakagawa から Araki1118
ウチに3台あったんです。どうしても‼︎ってねだられて2台は養子に出しました。
今のタイプと比べてガードと灯油タンクの形がかわいいです‼︎ これでホットケーキを焼くとふっくらフンワリとものすごく美味しく焼けるんですよ‼︎(笑)
Yoshinobu Nakagawa から Araki1118
サツマイモとプロセスチーズ⁇の組み合わせですか⁉︎ 未経験です‼︎
Araki1118 から Yoshinobu Nakagawa
それはすごく、聞き捨てならないです!
ストーブでホットケーキ!
なんて美味しそうな。
ストーブ料理は、イコール煮込みってイメージしていました。
料理の幅がひろがりますね。
家に石窯作りたかったのですが、まずは、ストーブからですね(笑)
Araki1118 から Yoshinobu Nakagawa
子どもの頃に母が作ってくれたのですが、、
冷めた焼き芋を5ミリ厚でスライスして、その上にチーズのせて、トースターで焼いていたんです。
チーズの塩気と芋の甘みが絶妙でした。
当時は、いまと違ってチーズの種類もそんなになかったですから、、たぶんプロセスかと。。
〠、
色違いのアラジンで
さっきじゃがいも
焼きました。○

いつもは湯たんぽ
温めてます 。´ᆺ` 笑
Yoshinobu Nakagawa から Araki1118
想像しただけで美味しそうですね‼︎ 是非ともやってみます。普通のプロセスチーズも美味しそうですが、クリームチーズやその他のチーズも合いそうですね♫
Yoshinobu Nakagawa から おたんこ食堂 d□~°
アラジンのストーブで湯たんぽですか⁉︎
柔らかく温まりそうですね♫(笑)
きゃー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
これは贅沢食いです〜
もぐもぐ! (50)
リスナップ (1)