SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
🌱いなり寿司
🌱うすいえんどう卵とじ ←これうまつゆ
🌱竹輪磯辺揚げ
🌱ぶぶあられの竹輪揚げ
🌱厚揚げあんかけ ←これうまつゆ
🌱赤蕪の甘酢漬け ←これうまつゆ
貧血の時は、
無性にお揚げが食べたくなります。
厚揚げあんかけは←これも揚げ💦
揚げ出汁豆腐風で、
厚揚げで、餡は、これうまつ、片栗粉のみ。
うすいえんどうの卵とじも、これうまつゆで、
豆に下味をつけたのと、←少し砂糖入れました。
これうまつゆを混ぜて、入り卵を作り、
うすいえんどう豆と合わせました。
これうまつゆを使うと色が綺麗に仕上がるし、
味もバッチリ。
#お弁当#和食#これうまつゆひろめ隊
おはよ〜
今日もおしゃれで素敵〜で
美味しそう🤤
そっか☝️貧血の時は無性にお揚げが食べたくなるんだね(笑)
私は何が食べたくなるかな?🤔w
本当にこれうまつゆ美味しいよね☺️
グリンピースみたいですね
え?同じ?笑
←ググろうか
卵とじうまそー♡
揚げとか
高野豆腐とか
麩とか
じゅわっと系
しゃくさん思い出します
私も好きなやつ♡(*ノ▽ノ)
そうなんだよー
お揚げ、氷、食べたくなるの😆
治ったら、全く見向きもしなくなるよ、
不思議。
これうまつゆ、三本めかな、
ヒロちゃん二本め、
手放せないわー😆
おはよ!
うぐいす豆とは、簡単に言うと青えんどう豆を甘く味付けしたもの。 早い時期に摘んだものを「さやえんどう」、完熟前に摘んだものを「グリンピース」、完熟後に乾燥させたものを「青えんどう豆」と呼びます。 つまり、原料をグリンピースと同じ豆ですが、さらに熟して乾燥させたものを使用しているということです。
ググってきたわ、貼り付けた😆
わたしも、どう違う?って思ってたよ。
揚げ、貧血治ったら見向きもしなくなるんだよー
いなり寿司弁当
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
めっちゃ美味しそう~♡
これうまつゆが大活躍なお弁当だね♡
揚げだし豆腐風な厚揚げあんかけも
気になるー♡
貧血は大丈夫??💦
貧血の時は
お揚げが無性に食べたくなるんだ~!
例のお揚げも貧血の時に食べてたのかな??
おはよう!
そーでーす!
れいのお揚げ、
あれは異常過ぎました💦
まだ欲していないのでマシなのかも、
でも、常備してあります😆
厚揚げあんかけは、
揚げ出汁豆腐って、揚げるのが邪魔くさいけど
厚揚げだと近いので😆
あんかけも、これうまつゆ、水、片栗粉を
お鍋に入れて混ぜながらすぐできます。
生姜を乗せて、美味しいですよー
京都らしい上品な稲荷寿司のお弁当🍱
これうまつゆ大活躍のお弁当だね。
貧血になるとお揚げ〜妊娠してるとすっぱいものが食べたくなる的。
身体が自然と要求するのが不思議ですね。
これうまつ、手放せなくなりました。
なんでも使えるし、
色も綺麗に仕上がるしいいですよね。
お揚げに、氷中毒になります、
改善されたら、見向きもしない、
ほんとに、不思議だなって思います。
このお花柄のクッキングシート❣️おそろだわー🙌持ってる〜♫
バレンタインの時にチョコ包むのに使ったよ♡
私も、みんなが最初のモニター当たってて、
美味しいって、言ってたから
気になって仕方なくて、
探したら一件だけあってね、
でも、そこの場所だけ欠品になってて、
ようやく納品されて買えました。
思わず三本買って使ってたら
二回目のモニターに当たって、一本追加✨
今は、四本目!使ってる😆😆😆
クッキングシート、ダイソーかセリアだったよね、
おそろー
嬉し✨✨✨✨🎶🎶
これうまつゆ、さまさまです!
ありがとうございます!☆*。
さすがです!☆*。
また、楽しみにします!☆*。
うわーーーー!!!
なんですこのおいしそうなお弁当!!
いろいろなところにこれうまつゆを使っているのも素晴らしい♪
もう、これうまつゆ、頂いたのと四本目です。
手放せなくなりました!
ほんとに味が合いまして、
家族も美味しいと、頂いています。
まだまだ、使いたいメニューがあります!
見に来ていただき、嬉しいです。
ありがとうございます。