SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ま、そうは言っても料理のお手伝いはしなきゃならん。
さっきの干物は酒のつまみだが、こっちは今夜のメインだ。(^∇^)
久しぶりに僕専用の肉料理用の鍋を引っ張り出してきた。
今夜のメインは鶏もも肉のトマト煮込みだ。
作り方は簡単。塩・胡椒で下味を付けた鶏肉と野菜(じゃがいも、たまねぎ、人参)をオリーブオイルで炒め、水とホールトマト、ブイヨン、ニンニク一欠片入れて煮込む。味付けは塩。あ、ローリエ一枚忘れずに。(^_-)
ふつふついってきたら、蓋して20分煮込みます。はい!出来上がり!(^∇^)
それはそうと、鶏肉で思い出した!
昔、買物してた時、隣にいた若い新婚さんの会話が聞こえてきた。
「ねぇ、何にする? この、もも〜ろ、っての買おうか?」
は?もも〜ろ?そんな肉あったっけ?
振り向くと若い奥さんがそれを買物カゴに入れたとこだった。
カゴの中にはパックされた鶏肉「モモ一口」が入ってた。(@_@)
おい!それ、漢字やぞ!(ーー;)
野菜売場でも似たようなことがあった。
「やっぱ、こっちんがええんじゃないの〜キンドコにしようよ〜」
は?きんどこ?昔やってた番組か?欽ちゃんの・・・
振り向くと、ええ歳こいたオバちゃんが「菌床しいたけ」手にしてた。(ーー;)
バカばっかし!
すごい美味しそうですね。
数々のお料理、腕前の素晴らしさはすぐわかりましたが、お皿や盛方、見せ方もとても素敵です!
きんどこ、笑いました(^∇^)
もっとお料理見せていただきたいのでフォローさせて下さいね^^
お疲れ様です🙇
またまたオサレなお料理💕
staubのお鍋がおっそろ〰️🍲
可愛い奥様ですね😍
それにしても私もストウブ欲しいなあ🤔✨
先日もお店で眺めて店員さんから説明を受けましたが、サイズに悩んで悩んで、もっと悩みます。と言ってお店を出ました😣
私もバカだと言われるかもしれませんが、
昔、燻製器が欲しくて「燻す君」という商品を「くんす君欲しいー😍」と言っていたことがあります💦
フォローありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。
魚ばかりで生臭いとこですが、たまには遊びに来て下さいね。
僕もフォローさせて頂きます。よろしくお願い致します。(^∇^)
魚がないから普通の料理作りました。
お鍋お揃いやねー、僕はあんまり使いこなしてないけどね、(^◇^;)
新婚さんは初々しいね、吹き出したよ。(//∇//)
一瞬読んだもん、オレも。
僕はこのオーバル、サービスで貰ったんだよ、いつもはバーミキュラっての使ってる。久しぶりに使ったけど、良いよ、なかなか。(^^)
ヨッチャン、思い切って買ってみたら。( ´∀`)
鍋ちょうだい。🙏
この料理をこの鍋で作るとおいしさ倍増間違いなしやね❣️
漢字読めない人おもしろい😅
昔、職場の上司のおばさんが、食品分析してたので栄養分析表とか見ること多くて、藻類の事を「も〜類」って言ってて😅
そのおばさん、仲代達矢は仲しろ達矢、賀来千香子は賀らい千香子、究極は笑福亭鶴瓶を笑福亭鶴びん、と言ってました🤣🤣🤣
も〜類、も凄過ぎる。響としてはあってるだけに笑える。(*≧∀≦*)
鍋あげるよ、カード会社の年一のサービスで貰ったもんやし、あんまり使わんし。いつもは国産のバーミキュラ使うから。(^∇^)
さて、朝ごはん作ろう。魚ないから苦労するよ、買ってこなくちゃ、、、(*☻-☻*)
魚買いに行ったら、家入れてもらえんよ。締め出されるよ。乙姫さんと結婚したらよかったんちゃうん?って言われるよ🤣
鶴びん笑いました🤣🤣
でも間違いではないところが憎めないですね。
そもそもなんで瓶でべぇーなん?
って感じですしꉂ( ,,´ლ`,, )<ब<ब
でもなかなか間違いを正してあげるのが難しくて〜正しい呼び方をわざと会話に盛り込んだりしてました☺️
乙姫さま、、、あれ、リアルに考えたらバケモノやん!(@_@)
人魚姫より怖くねぇか?たぶん半魚人やで!(@_@)
みきさんも巻き込んで部屋使わせてもらってます😅
オイオイは吹いたわ!ネタとして使いたいが、山口県OIOI無いからUターン組限定ネタやな。(^∇^)
トマト缶料理、頑張ってね〜、オレはおぎょ料理やな。(*≧∀≦*)
ま、僕はほっとくけどね、面白いから。
後、痛いけどね〜、(*≧∀≦*)
たしかに!朝からよう笑うた!ありがとね、おふたりさん!\(//∇//)\
いやぁ~朝から笑った笑った 笑。
サミカさん朝から爆笑ありがとうございました😆💗
素敵な日曜日をお過ごしくださいね😄❣️
朝から免疫力アップです⤴️
またみきさんのお部屋にもお伺いさせてもらいますね〜〜🥰
あとわが家ではタリーズコーヒーのことをチュルリーと読んでます 笑。
スーパーでタリーズのペットボトル飲料が『チュルリー!』となっていたのがきっかけです❢ネタとしてよければどうぞ😆
イチロッタさん、お部屋使わせてもらっちゃってすみませんでした。
素敵な日曜日をお過ごしくださいね😊❣️
ん?、オイオイ、無くなったん!(´⊙ω⊙`)
田舎におったら何もわからん。
昔、後輩にカード作らせてよく遊びに行ってたな〜
って、無茶苦茶やな、すまんかったな、長谷川!元気か?
って、ダレやそれ、(ー ー;)
あ、朝から遊んでくれてありがとう!よい休日を。(^∇^)
自分専用って
ストウヴ~\(◎o◎)/
憧れるわ~。
昨年だったかな
四国旅行した時に
泊まったホテル(ビジネスっぽいホテル)の朝食のバイキングに
ストウヴで作ったスープが何種類かあって蓋が重かった~でもめっちゃテンション上がった~の思い出した~☆
それにしてもお魚料理に限らずなんでもなんでも作りなさるね~美味しそう🎵
四人家族の頃はちょっと小さく使いにくかったけど、三人になった今は丁度いいかもね。
これからは出番が多くなるかも。(〃ω〃)
うん。一応何でも作れるよ。お菓子以外はね。(^_^;)