• お気に入り
  • 106もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2015/02/12
  • 740

ベトナム白和え

みんなの投稿 (11)
胡瓜、ミニトマト、赤タマネギ。胡麻をすり鉢で擦って、ナンプラーと胡麻油、砂糖などで味付けです。
エルアターブルのレシピ。
ホーーー( ˙◊˙ )
ナンプラーとな?
味はどんなどんな??
麻紀子 から ゆっきー
そんなにアジアンぽくないよー。
もっとナンプラーをどっさり入れるべきやったかな…
お豆腐半丁にナンプラー大さじ2がレシピ通りなんやけど、ちと物足りない。
えー。まきちゃんが物足りないって、元レシピがかなり薄いの?じゃなく、まきちゃん的に引き算したのかな?
しかし組み合わせは非常に興味深いお!白和えにナンプラー。胡麻油。美味しいムード満載。
やはり胡瓜が…美しいよねʕ-̼͡-ʔ✨
(そこか)
麻紀子 から まる(丸大豆)
うーむ。アジアン的な雰囲気を期待しすぎて、案外フツーだったから、アレ?って感じ。
あと、具に全く味付けしてないから、馴染みにくいのかも。
麻紀子 から 七海
そこかw
この年になって乱切り褒められるとは思わなかったぜ(笑)
赤タマネギが…美しいよね(笑)
具材的にそこまでアジアンじゃないからかなぁ?
パクチーとか、セロリとか入れたらもっとアジアン風になりそう!
麻紀子 から tomocarat.
せやなー、夏ならプランター栽培の自家製パクチーをてんこもりに入れたい気分。
まる(丸大豆) から 麻紀子
なるほどー。
意外と普通だったのね…
確かにパクチーどっさりいいかもー。
麻紀子 から まる(丸大豆)
そーそー。味が薄かったという意味ではなく、アジアンぽさが足りなかったという意味で物足りなかった。夏に向けて改良していくおー。
もぐもぐ! (106)
リスナップ (2)