• お気に入り
  • 52もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2023/02/09
  • 427

おつまみにおすすめ♬牡蠣の肉巻き~たるたるそーすがけ

レシピ
材料・調味料
牡蠣
120㌘
片栗粉
各小1
豚バラ薄切り肉
適量
にんにくチューブ
適量
胡椒
各少々
米粉(薄力粉でも可)
適量
ぽん酢醤油
大1
1個
きざんだピクルス
10㌘
マヨネーズ
大2
砂糖
小1/2
柚子胡椒
小1/4
作り方
1
牡蠣はボウルに入れて塩を加えて軽く揉み、片栗粉を加えて軽く揉み、たっぷりの水で洗い水気を拭き取る。

豚バラ薄切り肉は長さを半分に切る。
*牡蠣1つにつき、豚バラ薄切り肉を1枚使います。
2
豚バラ薄切り肉2切れを少し重ねて並べ塩・胡椒をし、牡蠣をのせる部分ににんにくチューブを塗り牡蠣をのせクルクル巻いて米粉(薄力粉でも可)を全体にまぶす。
3
巻き終わりを下にしてフライパンに並べて火をつけ中火で焼き、全体に焼き色がつくまで転がしながら焼いたら、ぽん酢醤油を加えて絡め、お皿に盛り付ける。
4
耐熱容器(お茶碗を使用しました)に水50㏄を加えて卵を割り入れ卵黄に爪楊枝で数ヶ所刺してラップなしで電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。
*ポーチドエッグが冷めるまでそのまま放置する。
5
水気をきってフォークで崩し●を加えて混ぜ3にかける。
*きざんだピクルスがなければ、らっきょうと玉ねぎを各少量ずつ使っても可。
らっきょうがなければ使わなくても可。
6
.
みんなの投稿 (3)
こんにちは~😄

ペコリの頃を合わせると10年になりますが、唯一ないレシピが牡蠣でした。
こちらでは結構なお値段するので買えず、ずっと見送っていたのですが半額のものを見つけたので買ってきました。
買ってきたのは1パックだけだったので、今までとは違った食べ方ないかなぁと考えたけど、これまたワンパターンでして、肉巻きにしちゃいました。

タイトルの、たるたるそーすは間違えて入力した訳ではありません。
柚子胡椒を使っているので敢えて平仮名表記にしてあります。
肉巻きにタルタルソースがかかっているとご馳走感が増しますよね。
フライとは違い重くならずに食べられました。

#豚バラ薄切り肉#牡蠣#柚子胡椒
#卵#簡単料理 #肉の日(2月9日)
#ポーチドエッグ
あんみつさんこんばんは✨
(❁´ω`❁)*✲゚*

牡蠣の肉巻きだけでも
美味しそうなのに
そこに柚子胡椒使いの
タルタルソース︎💕︎💕
(*゚∀゚*)ムッハー

たまらん組み合わせ😍😍😍
めっちゃ美味しそう✨

お買い得の牡蠣に出会えて
ヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ
あんみっちゃん から からあげビール
からビーさん こんばんは~😄

牡蠣フライにするほどの数がなくて、行き着いた先が肉巻きでした。
ぽん酢醤油を絡めて焼いているので、普通のタルタルソースよりも柚子胡椒使った方が良いかなぁと思いつきでやってみたら、これが良かったみたいです。
何もかも値上がりしてるので、お買い得を見るとメニューも考えず買ってきて自分の首を絞めちゃうんですが、少ない引き出しの中から考えても何とかなるもんなんですね😅
もぐもぐ! (52)
リスナップ (2)