• お気に入り
  • 92もぐもぐ!
  • 17リスナップ
レシピ
作り方
1
白子は水をかえながら洗って薄皮を取る
2
1をお湯で3~5分下茹でする
3
血管を取り、綺麗にしたら適当な大きさに切って生姜と調味料とお水で10分程煮る
ポイント

⚐゙すぐ食べないので、薄味にして冷まして味を含める
⚐゙めんつゆ➕生姜でも充分おいしい

みんなの投稿 (6)
昨日は夫の友人達と義兄とで炭火焼き肉
その後、我が家でしこたま呑むだろうと予測して作っておいたおつまみのひとつ
ぶりの白子はオーケーで購入したけど、綺麗で臭み全くなし
鮭の白子よろしく適当に煮てみたら、鮭の白子よろしく美味しかった

呑んで歌って踊って、私が1番楽しんでしまった
同年代と全力で遊ぶのは本当に楽しいな
今日は全身筋肉痛と声枯れやばし

#ぶりの白子 #白子 #おつまみ
初めまして😊
お酒飲のあてには最高ですね👍👍

白子の存在…気になっていたけど
どんな風にして良いのか分からないまま買ったことがなかったのですが、くろねこじったんさんのレシピを見て、手軽に作れそうなので今度作ってみま〜す✨✨
くろねこじったん‍ から kiro
初めまして✨コメントありがとうございます
白子、雑な私でも大丈夫だったので是非!
血管のとこだけはちゃんとしないと苦いから気をつけた方がいいぜー位で大丈夫みたいです🙃
血管のとこですね☝️ちょっとだけ気にかけてみます😆👍
白子大好きです!!美味しそう
くろねこじったん‍ から チョコ
ありがとうございます✨️そろそろ時期も終わりのようで残念です🫠
もぐもぐ! (92)
リスナップ (17)