SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
牛すじお料理したことないですが、結構処理など大変なことをレシピでみました〜。
カレー🍛にふりかけてるのは、cumin〜🤔でしょうか〜?
スパイス使いいいですね〜😳
軽く下ゆでして無駄な血と脂を取って水洗いして炊くだけですわ。
私の場合は、筋肉を細かく切っているので炊く時間も短くて済むの。
それより何より良い肉の筋でも安いのが家計に優しくてとっても素敵ですわ🤣
ご飯にかけているスパイスはご推察通りクミンなんだけど、時間のあるときは少量のオイルでパチパチ音がするまで弱火で炒めて、ご飯と一緒に炊き込むの。
炊き込む時は一緒にターメリックパウダーも入れると貧乏な家でもサフランライスの気分が味わえるので好きなのですわ😄
でも時間がないときはクミン振りかけるだけでもグッドですのよ😄良かったら一度お試しあれ🍀
これはやってみます!!!
チキンティッカがあるので、食べる際に確実やってみます!!
知り合いのインド人が、クミンをいつも小さなケースに入れてガム噛むように食べてました。糖尿病予防と言ってましたよ〜。なのでご飯の上にのせてみえたので、🍚技だなあと思ってました〜😂🙌
近所のパキスタン料理店のレジのところに「食後の口直しにどうぞ」って感じで置いてあるの。
買ってまで食べようとは思わないのだけど、アレは結構グッドですわ♪
パキスタン料理やさん、近くにあるので今度見てみます😳 ナンが何種類かあり、オーダーすると熱々に焼いてくれるところで実は最近ハマり中です〜😂🙌 また行こ〜🙈
にゃあさま、ありがとうございま〜す!
大ちゃんとか肩に乗ってこなかったですか|ω・)💦 いつもチラチラ拝見してますよ〜。またゆっくりみに行きます! 今日もお疲れ様です🙇
しばらくぶりに(10年以上ほど🤔)行ったのですが、インターナショナル満載でしたよ〜😳🌟 アラブ系の?ハラル食材専門店もありました〜!
歩いてるだけでも面白かったです😂
名古屋に行く際は覗いて欲しいです😎
話、ズレました🙈💦
アメ横に電子部品買いに行くときに大須商店街通ってたのだけど、当時は当然のようにドメスティックでしたわ🤣
私も電気製品見に行った昔は、今と全く違う風景に驚きました。コメ兵がなんだかすごくなってましたよ〜✨
食べ歩きも世界を堪能できる処となってました。面白かったです!
大阪も少し覗きましたが、大阪も面白かったです!
おそらく私の知る大須は無いんだろうなぁ…
納屋橋のヤマハってまだ有るのかなぁ…
移ろいという意味ではナニワは進歩おまへん✋
大須のコメ兵にもギターの中古🎸屋さんがあっていろんな楽器が揃っていて面白かったです。他コメ兵さんは中古の着物屋さん👘、宝石💎関係(店構えはここが1番綺麗)もありました。
店員さんにも結構仲良くしてもらえましたわ😄ロクに楽器買うわけでも無いのに💦
コメ兵は、関西にも進出してますのよ。昔の『要らんものはコメ兵に売ろう』というノリの店ではないですわね🤔ちょいとオサレなお店になってますわ✨
ヤマハはにゃあさまのタムロ(🤔失礼ではない言い方かな?)場だったのですね😳🌟 その時代見てみたいです😊
コメ兵の宝石💎版は警備員がいて、お手洗いお借りするのに(コメ兵全店大須では唯一借りれる場所です)緊張しちゃいました。(食の場なのにすみません😅)
あの「要らんものは…」のフレーズ通り、ダンボールを売りに行った人を知ってるけど、最初は買い取れませんって言われたけど、「宣伝が嘘だって言いふらす」って脅して買い取らせてましたわ💦まるでやくざやぁ〜👹
昔はアメ横にも汚いけどトイレあった記憶があるわ。
納屋橋のヤマハは見事にタムロってましたわよ。高校サボって行くこともあったけど、いつも私服だったから店員さんは私のことを高校生とは思ってなかったと思うわ🤣
妹に大須はパチンコ屋さんのが1番綺麗と教えてくれました。
アメ横も懐かしい🤔
円頓寺も随分変わったそうです。
高校には化学とか物理の授業があるときは朝からでも真面目に通ってましたわ👌
朝イチ古典なら絶対サボり決定で御座います👻
円頓寺は私の時代は結構コアなブロンクスのりの地域でしたわ🤣
うら若き少年が紛れ込んだら売られてしまいそうな🤥(嘘)
理数系得意になりたかった私には憧れでございます🙇
円頓寺、ブロンクス並みだったのは知らなかったです〜😱えええ💦
二次試験に関係ない教科なんか単位さえ確保したら完璧無視でしたわ(極悪)
円頓寺、名駅西に比べたら悪くはないと思うけど、店舗が古くてささやかにスラム感を感じたのよ。
良い言い方をすれば歴史ある町なんだけどねぇ。
駅近の一等地だから、進化もするわよねぇ。
あの大名古屋ビルヂングも随分と格好良くなったし。
個人的には昔のビルの上の玉が転がらないかワクワクして見てたけど🤣