• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/09/19
  • 169

いしもちの中華蒸し~

レシピ
材料・調味料
いしもち
一尾(25㎝前後)
長ねぎ
一本
生姜(スライス)
ひとかけ
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ2
鶏ガラスープ
小さじ1/2
香菜
一株
ごま油
大さじ2
作り方
1
長ねぎは青い部分と白い部分に分け白い部分は白髪ねぎにし水にさらして水分を切る
2
生姜は2~3㎜にスライスする
3
香菜は手でちぎって軸と葉に切り分けておく
4
いしもちは鱗 ワタ エラを除き 切り込みをいれておく
5
耐熱皿にねぎの青い部分とスライスした生姜をのせる
6
その上にいしもちをのせいしもちの全体に酒を大さじ1かけラップをふんわりとかけ600wで6分蒸す
7
いしもちをレンジにかけてる間に*印の調味料を合わせ鍋でひと煮立ちさせる
8
蒸し上がったいしもちに7を回しかける
9
8に白髪ねぎと香菜をのせ上から熱したごま油をかけて完成~(ごま油は薄く煙が出るくらい熱する・・やけど🔥に注意する事)香菜がなかったので豆苗をトッピングしてみました~👌COOKPADのいしもちの中華蒸しで出てきますそこには魚のした処理も丁寧に記してありました
みんなの投稿 (1)
鮮魚売場🐟を覗いてたら👀
いしもちが割引~

焼き魚にでもしよっかな~
と買って帰った
・・・でもいちおう~

🔎🔎🔎🔎🔎🔎

中華蒸し?

ごま油を煙が出るくらい熱してかけ回すって~なんか本格的な感じ?

レンジで蒸すので簡単‼
しかも美味しー。
もぐもぐ! (1)