• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/01/31
  • 127

わが家の定番『かしわご飯』

レシピ
作り方
1
鶏肉、人参は小さく好みの大きさに切る。ごぼうは、笹がき。キノコ類も、小さく。フライパンで、少量の油で具材を炒め、醤油大さじ1、酒大さじ1、はちみつ小さじ1を入れて、煮詰める。全部水分がとばなくても大丈夫です。煮汁と具材を分けておいて下さい。
2
お米を研いで、煮汁と醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、だしの素小さじ1を入れて、2合の目盛りまで水を足す。
3
具材を入れて、スイッチオン♪
みんなの投稿 (1)
わが家の定番、「かしわご飯」です。
色々な方のレシピで作りましたが、今はこのレシピ(クックパッドに出てたかな)に落ち着いています。
気分で、お醤油を足したり、控えめにしたりしています。

うちは九州なので、お醤油は、うまくち(甘口?濃口?)を使っています。
お好みで、みりんやお砂糖を足して下さい。
炒める時の蜂蜜によっては、風味が変わってくることも。
地元では、うどん屋さんのサイドメニューの定番です。全国的ですかね?