• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/05/07
  • 1,004

残ったワンタンの皮と塩豆腐でミニミニキッシュ♡お弁当にも♪

レシピ
材料・調味料
作り方
1
ワンタンの皮は2枚1組にしました。パイ生地もどきになるかな?って感じで、ワンタンの皮に溶かしバターを塗って重ねました。マフィン型にも溶かしバターを塗って、ワンタンの皮をはめ込みます。
2
玉ねぎは薄切り。新玉ねぎです♪ベーコンはブロックのものをキューブにカットしました。フライパンに溶かしバターの残りを入れて、先ず玉ねぎから炒め、透き通ったらベーコンも加えて玉ねぎが甘くなるくらいまで中火で炒めます。
3
ほうれん草は茹でてカット。根っこの方は細かめに切りました。
4
フードプロセッサーに塩豆腐と生クリームと卵を入れて撹拌。卵液は100cc程できました。注ぎやすい器に入れておきます。
5
マフィン型に敷き込んだワンタンの皮カップに玉ねぎ・ベーコン・ほうれん草を入れて、4の卵液を注ぎます。予熱200度したオーブンで15分焼きました。
6
焼きあがったら、網に取り出して冷ましました。
7
キッシュの味付けはこの香りソルトだけでした。香りソルト、色んなタイプがあるけど、どれもチョー便利👍オススメです(*´艸`*)ァハ♪︎
みんなの投稿 (1)
こんばんは❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)

最近、お弁当の頻度が多くなってるので、GW最終日の今日は、少し作り置きを仕込みました・:*+.(( °ω° ))♪

先日、兜に使ったワンタンの皮の残りで、簡単お豆腐キッシュ♡︎(  ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡︎
2枚1組のものが8こと1枚のものが4こ。20枚残ってた関係上です(笑)
バター塗って2枚重ねたらパイ皮みたいになるかな?ってやってみたけど、皮の感じはどっちもあんまり変わらないかな?ワンタンの皮自体がパリパリしてますもんね♪
ちっちゃなマフィン型で、お弁当にも入れられるサイズに焼きました(^_^)v

お豆腐は塩豆腐にしていたので、お豆腐だけどコクもでたかな?

新玉ねぎの甘さが美味しいから、飴色まで炒めなくても美味しさ出ました♪この時期ならではの時短ですね(^-^)v

具は何でもいいです。今日の具はとてもシンプルです。塩豆腐を使った卵液が美味しいです♪
味付けは、ハウスのガーリック&オニオンだけ。
ハウスのスパイス大使になって、色んなハーブソルトをいただいていたので、どれ使おうって迷ったわ(*´艸`*)
イタリアンハーブソルトもいいなあ〜♪
ガラムマサラをパラっとトッピングしても面白いなあ♪

シンプルバージョンで焼いてあるので、味変をトッピングスパイス足して楽しむのも、お弁当の時アリと思いました❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)

#みんなで食べるピクニック料理ネタ