• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/05/29
  • 107

捏ねない塩パン第2弾♡ラ・メール・プラール風オムレツでランチ

みんなの投稿 (1)
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
今日は1日オフなので〜
のんびりとランチ(*´艸`*)

家族に好評だった
塩パン第2弾!焼いてみました〜♪

この前と同じレシピですが
今回はバラの形に形成してスキレットで焼いて
ちぎりパンに♡

やっぱり塩パンおいし〜い!

捏ねずに簡単なので是非(*´艸`*)

捏ねないって?まとめるって?どのくらい?と
質問いただいたので〜
形成の工程と合わせてブログにupしました♡

久しぶりにラ・メール・プラール風のふわふわオムレツも焼きました。
卵とバターだけで作ります。
焼き1分。蒸らし1分。簡単ですよ〜♪
以前にupしていますが、こちらも一緒にブログにupしました♡

塩パンのレシピは前回のコピペを貼っておきますね。
オムレツは文字数足りないのでブログへどーぞ♡


捏ねずにレンジ発酵de簡単♡塩パン♡レシピ

<3〜4個分>←この量で今回も焼いてます
*バター 10g
*牛乳 60cc
*イースト2g
*砂糖 5g
*塩 2g
*強力粉 100g

*バター 適宜(中に巻き込む分)
*岩塩 適宜


1.耐熱ボールに牛乳とバターを入れたらレンジ(600w)で30秒チンしてバターを溶かす。
ここにイースト、砂糖、塩の順番に加えながら混ぜていく。
強力粉を加えたら菜箸などで全体をざっと混ぜ、手でひとまとまりにする。

2.ボールにラップをかけてレンジ(200w)で30秒チンして、そのまま(庫内or気温が高ければ室内でも)20分程度放置する。


3.ガス抜きをして等分に切り分けたら
しずく型にしてから麺棒で薄く延ばし
(しずく型or二等辺三角形のイメージ)
底辺の方に少しバターをのせてトンがった方に向かって巻いていく。
天板に並べてラップをかけてレンジ(200w)で30秒チンして、ラップをかけたままorかたく絞った濡れ布巾をかけて20分程度放置する。←倍くらいの大きさに膨らむのが目安

4.オーブンを200度に予熱。
( 3の放置時間に予熱をスタートして、この時にオーブンの上に置いておくと早く発酵します。室温が低い場合などにオススメ)

5.3の発酵が終わったら、パンの表面にハケで少量の水or牛乳を塗って岩塩をパラパラとふりかけて、180度に温度を落としたオーブンで13〜15分、焼いたら出来上がり♡




#カフェメシ #簡単!可愛い!デコ・ちぎりパンネタ #たまご