• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/08/04
  • 460

キャラ弁の参考に♥型抜き使って簡単♥夏色弁当

レシピ
材料・調味料
ご飯
適量
マルシンのハンバーグ
1個
チェダーチーズ
小指の爪位
卵黄
1個
ゴマ昆布
ほんの少し
フリルレタス
適量
作り方
1
卵黄を薄焼きにし、型抜きをしたら、ご飯の上に乗せ、真ん中に細かく切ったゴマ昆布を乗せたらひまわりの完成!
2
ハンバーグは、市販のマルシンを使用。ジャッキーの型抜きでくり抜き、口周りはチェダーチーズでデコしたら完成!!
3
オレンジのワンピースは、ピーラーで人参を薄く切り、バターと一緒にレンチンし、細く小さく切ってデコをする。
みんなの投稿 (1)
型抜きでくり抜いて、
ご飯の上に乗せるだけです(*´3`*)ゞ

久しぶりのキャラ弁。
前回が春色バージョンだったので、
今回は夏色バージョンで♥
次回は秋かと(*´艸`)

黄色&オレンジ色が
自然光に負けて、綺麗な色が出なくて
納得いかず(。-д-。)
ひまわりって分かるかしら??

ジャッキーの顔だけは可愛く
出来た気がします(〃艸〃)

おかずの数を1品減らして、
白飯の上にハンバーグ乗せるだけで、
可愛いキャラ弁が出来ますょ♥

ぜひ、おためしを〜(*´∇`)ノ

♥リユサ♥ #夏休みの「スピードランチ」ネタ