SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
飲まないんだけどねぇ。
基本的には 料理に使ってますが
どうせなら酵母も作ってみよう となんとなく
お水をジャー っとね。
甘酒とか 酒粕とか酵母の出来上がり具合が
ちっともわからない
苦手意識満載( ̄∀ ̄)
今回も 一週間放置
ブクブクするわけでもなく シーーン・・・
瓶に耳を近づけてみると 微かに ピチパチピチパチと何か弾ける音がする。
香りも甘酒から 酵母っぽくなった。
中種を作ってみる
8時間くらいかかってやっと2倍
冷蔵庫保管で元のところまで落ちる( ´△`)
2回目 継いでみる
前回よりは早くなった
そして やはり半分ほど落ちる
でも 少し 前進?
3回目は思ったより早い発酵で油断した
3倍程にしてしまった
過発酵!?
そうだろうと思ったけど 休ませていると落ちた
4回目は3時間ほどで倍になった
冷蔵庫保管でも落ちない
と、言うことで 酵母種は完了として
プルマンを焼いてみた。
ちょっと 角張ってしまったけど
なんだか ふんわり優しいパンが焼き上がりました
香りがね
いつもの酵母パンとは違う?
独特の酵母臭がないよ?
食感は確かに酵母パンのサクッとモチモチだよ。
ほぉ・・・?
これ、以前に 小麦粉から起こした老麺種と同じだな。
無臭です 笑
#パン・ピザ