• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/10/12
  • 208

ご飯のおかわり頂戴🎵大根の葉と挽き肉炒め

レシピ
材料・調味料
大根の葉
170㌘
合挽き肉(他のモノでも可)
170㌘
生姜
小1
ごま油
小1.5
大1
万能つゆ(めんつゆ可)
大2
オイスターソース
小1
昆布茶
小1/8
白ごま
適量
作り方
1
大根の葉は洗い小口切りにしペーパーで水気を拭き取る。
2
フライパンにごま油・生姜を入れて弱火にかけ香りが出てきたら中火にし挽き肉を炒める。※挽き肉は両面焼き色をつけてからほぐす。
3
端に寄せ大根の葉を加え全体に油が回ったら●を加え混ぜながら水気をとばす。
4
昆布茶・白ごまを加えて混ぜる。
5
10月14日のランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
主人の知人から頂いた大根に葉っぱがついていたので炒めてみました。
大根の葉は栄養があるので捨てるのは勿体無いですよ~😊
大根の葉には食物繊維が豊富でビタミンA,Cが含まれており、お腹の中を綺麗にデトックスしてくれるそうです。
βカロテンやカルシウム、鉄分も含まれており胃腸を整え便秘解消や冷え、体内の余分なものを排出し肌も綺麗になるとのこと。
女性には嬉しいことばかりです。

タイトルには料理名らしく記載してありますが、簡単に言うとふりかけです。
蕪の葉とじゃこのふりかけには📎沢山いただいておりますが、こちらもおすすめです。
混ぜご飯にしても良し、お握りの具にしても良し、お茶漬けの具としても…色々と使えて便利ですよ~。
ただ、使う挽き肉によって油分が異なるので冷蔵庫に入れると脂肪が固まる可能性もあります。
その場合は、電子レンジで10秒ほどチンして頂いて混ぜると脂肪がきにならなくなります。

万能つゆは2014. 7.16に投稿しております。
市販のめんつゆで作ることも可能ですが、申し訳ないことに味がわかりません😣
調整しながら加えて頂けると有り難いです。

万能つゆ