SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
でも高いしベタベタするからなかなか買ってもらえなかったんです(TωT)
そこで今日のおやつにいちごで再現してみましたよ(*´艸`)♪
いちごは奥に見えてる大きな箱に一杯(180粒ぐらい♪)でなんと800円!!粒がバラバラだけどめちゃめちゃ甘くて美味しいいちご♪♪♪
それに砂糖だけなのでとっても経済的(*´艸`)キャ
ひとくちサイズでベタベタしなくて食べやすいですよ♪♪♪
普通は温度計で温度を計りながら作りますが、温度計なんてないことが多いので無しでも大丈夫なようにコツを書いてみましたよ♪
いちご飴♪
いちご 10粒ぐらい
砂糖 100グラム
水 大さじ2
いちごは洗って水分を拭き爪楊枝やピックを差しておく。
鍋に砂糖と水を入れ火にかけ鍋を揺すりながら煮詰めていく(混ぜない!!空気が入ると白く結晶化しちゃいます!!)。
香ばしい匂いがして回りが色付いてきたら火を止め濡れ布巾に鍋を乗せる。
コップに水を入れた物にスプーンで1~2滴落としてすぐに飴状になれば大丈夫♪いちごに飴を絡めてクッキングシートに並べ、冷やしたら出来上がり(#^.^#)♪
いちごの水分で飴がとけてくるので、早めに召し上がって下さいね(^w^)♪
写真手前は砂糖のみのプレーン♪奥は水をいちごのかき氷シロップに変えて作ってみました(#^.^#)♪飴までほんのりいちご味♪煮詰める時の色の変化が分かりにくいので、プレーンで慣れたらこちらも試してみて下さいね(^w^)♪
飴はあまり厚くせず薄く絡める方が儚い食感で美味しいです!!
飴が残ったらクッキングシートに丸く固めて鼈甲飴にすると無駄なく美味しいです(〃)´艸`)オイシー♪
いちご以外にもりんごはもちろん♪ミカンに葡萄♪パインにミニトマトなんかでも美味しいですよ♪
飴が付いた鍋やスプーンは熱湯に付けて置くと簡単に綺麗になります♪
#簡単・スピード #外でも美味しく食べられるお料理ネタ #くだもの