SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
野菜も家に残っていた余り野菜を使い、調味料も家にあるもので適当、全て適当に(笑)作ってみたのですが、これがお店で食べるような本格的ココナッツカレーみたいにとっても美味しくできたので載せてみました♪
作り方も本当に簡単です(*^^*)
材料
*鶏肉や豚肉などお好きなお肉200〜300g
*玉ねぎ1個 *じゃがいも3個
*ピーマン3個 *茄子2本
*ほうれん草(冷凍の)1/2袋 *薄力粉大さじ4
♦︎バター30g
♦︎カレー粉大さじ2
♦︎ケチャップ大さじ2
★水400ml ★ココナッツミルク1缶(400ml)
★固形コンソメ1個
★鶏ガラスープの素小さじ1
★醤油大さじ2 ★ウスターソース大さじ1
★砂糖小さじ1 ★塩3つまみくらい
★乾燥バジル小さじ2
あればガラムマサラを仕上げに少々
作り方
①じゃがいもは適当な大きさに切り、耐熱ボールに入れてじゃがいもが半分浸かるくらいの水を入れ、ラップをして500wのレンジで7分くらい加熱しザルに上げ水気を切っておく。
②お肉、野菜も食べやすい大きさに切っておく。
③ルーを作ります。小鍋に♦︎を入れ、火をつけてバターを溶かしながらよく混ぜます。全体が混ざったら火を止めておく。
④別の深めの鍋にサラダ油を熱し、ニンニクチューブ・しょうがチューブを3cmくらいずつ入れ、肉と野菜、レンチンしたじゃがいもも入れて炒める。
ある程度火が通ったらいったん火を止め、薄力粉大さじ3を加えて再び火をつけて炒めます。
⑤③のルーと★を全て加え、野菜に火が通るまで10〜15分煮込んだら出来上がり♡
じゃがいもはレンチンして柔らかくしておくので煮込み時間も少ない時間ですぐできちゃいます(*^^*)
人参を入れる時はじゃがいもと一緒にレンチンすると良いですよ♪
野菜はお好みで、オクラやブロッコリーなど、なんでもいいと思います(*^^*)
今日はご飯に盛って食べましたが、ナンに付けてもすごく美味しいと思います♡
ココナッツミルク缶は普通にスーパーで売っています。これさえあれば、お店で食べるような本格的で美味しいココナッツミルクカレーがお家で簡単にすぐできちゃいます♪オススメです(*^^*)