• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/01/04
  • 539

【角食部月間1月】♪ミルキ~はママの味~♪やわフワプルマン♡

レシピ
材料・調味料
作り方
1
☆を火にかけて飴を溶かして冷ましておきます♪水分量が減っているときは水を足して120gになるようにしておきます♪
2
冷めた1にイーストを溶かしていつものように捏ねバターを加えて捏ねあげ1次発酵をします♪1次発酵はかなり1時間弱かかりました…( ̄▽ ̄;)ガスを抜いて丸め直しベンチタイム10分♪
3
成形をして型に入れ二次発酵をします♪今回はオーバーナイトでしました♪
4
190℃余熱で30分焼いたら出来上がりです♡カットして食パンタワー(*´艸`)♡クラムがとてもしっとりとしています♡
5
そして年末に作っていて栗きんとん用に裏漉した安納芋を使って栗の甘露煮を巻いて作ったプルマンです♡
6
生地を捏ね1次発酵をします♪ガスを抜いて丸め直しベンチタイム10分♪
7
生地を伸ばして三つ折りにして栗の甘露煮をのせてくるくると巻き型にいれて二次発酵♪
8
写真ぐらいまで発酵したら190℃で30分焼いたら出来上がりです♡
9
砂糖を使わず安納芋の甘さが優しい…(*´艸`)♡お正月プルマンです♡
みんなの投稿 (1)
こんにちは~(*≧∀≦*)♡

今年は初めての角食部♡
今回は2つ焼いてみました(*´艸`)♡

1つは
我が家でずっ~とあった
ペコちゃんのミルキー飴を使った
とてもやわフワで…
しっとりなプルマン♡

1つ難点が…( ̄▽ ̄;)
発酵に時間がかかります…(;゜∇゜)
でもその分だけ
やっぱり美味しい…(*´艸`)♡
何もつけずに美味しくいただけます♡

もう1つは
栗きんとん用に裏漉した安納芋を
生地に練り込んで…
栗の甘露煮を巻いたプルマン♡

こちらは砂糖を使わず安納芋の甘さで
焼き上げてみました♡

安納芋の甘さがなんとも言えません♡

安納芋を使った栗きんとんプンマン♡

1斤

材料

強力粉 ― 200g
薄力粉 ― 50g
塩 ― 3g
スキムミルク ― 8g
水飴 ― 12g
裏漉し安納芋 ― 100g
☆生イースト ― 7g
☆水 ― 120g
バター ― 20g