SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
めちゃくちゃ簡単!
レンジにお任せ+放置だけで、柔らかチャーシューが出来上がります♪
✼••┈┈••レシピ••┈┈••✼
⚪︎豚肉肩ロース 180g程度
塊でも厚切りなどでも。
肩ロースがおすすめ!
厚切りの場合は、丸くなるように凧糸をグルグル巻いてから作るとお弁当箱にフィット♪
☆タレ☆
⚪︎ 味噌 大さじ1
⚪︎ はちみつorジャム 大さじ1
⚪︎ 豆板醤 小さじ1
⚪︎ しょうがチューブ 小さじ1
⚪︎ にんにくチューブ 好みでチョット
⚪︎ 酒 小さじ1
⚪︎ みりん 小さじ1
☆タレを作り、お肉の厚みより深い耐熱容器(なるべく耐熱ガラスボウルが良い)に、少しタレを敷き、お肉を入れたら上からタレをかける。
☆ラップは乗せる程度にかぶせてレンチン5〜6分!
☆レンジから取り出したら、焦げてるタレもこそぎ落とし、素早く全体にタレを絡め、きっちりラップ!!
そのまま15分程度放置☆
余熱で中まで火が通り、柔らかチャーシューの出来上がり〜〜〜♪
切った時、お肉の厚みによってまだ火が通りきってなかったら、切った後にもういちどタレも一緒にチンするといいと思います!
✼••┈┈┈┈••✼
夕飯のおかずなどでgを増やして調理も可!
その時は、タレだけでなくレンチンや放置の時間も増やして調節してね(*´ω`*)♪
#簡単・スピード #お肉