• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/05/23
  • 260

ココナッツの香り♡シュガートップのうず巻きコーヒーパン

レシピ
作り方
1
牛乳を人肌に温める。ボールにマヨネーズとココナッツオイル以外の材料を合わせて捏ねる。ある程度まとまったら、マヨネーズとオイル投入。記事が手につかなくなったら台に取り出して捏ねる。
2
生地から110gくらいカットして、小さい方に少しずつインスタントコーヒーを混ぜ込みながら捏ねる。一次発酵二倍。少〜しコーヒー粒が残ってても一次発酵で馴染むので大丈夫です。
3
ガス抜きしながら丸めなおして、ベンチタイム15分くらい。生地が乾かないように注意してね。
4
綴じ目を上にして少し平らに伸ばして三つ折りにして、それから四角に伸ばす。横幅は型に合わせて、あとはなるべく縦に長く伸ばす。コーヒー生地も同様に、白い生地より一回り小さく伸ばして、綿棒に絡めて乗せる。
5
コーヒー生地を乗せたら上から軽く綿棒があてて馴染ませる。手前からクルクル巻いて、綴じ目は摘んでしっかり閉じる。綴じ目を下にして型に入れる。
6
型の縁を少し超えるくらいまで二次発酵。トップに浅く、縦に包丁で切り込みを入れる。切り込みにココナッツオイルを置き、グラニュー糖を降る。写真は冷蔵庫に保存していたココナッツオイルを乗せてます。バターに変えても大丈夫です。
7
180度で25分焼きました。表面が焦げやすいので、途中アルミホイルを被せてます。
みんなの投稿 (1)
Liz
今朝の家族の朝食に焼きました^ ^♪



バターの代わりにココナッツオイル配合で、トップにもココナッツオイルを使ってます♪




ココナッツとコーヒーのいい香り〜(≧∇≦)



作成中に分量をメモするのを怠り…牛乳や生クリーム、溶き卵の水分量の記憶がイマイチ自信がありません(>_<)たぶんこのくらいだったかなぁという量です。捏ねてる時に生地が固そうなら、牛乳を足してみてください。
相変わらずですみませんm(__)m #朝ごはん #ゆっくり丁寧に楽しむ♪休日のブランチネタ #パン・ピザ