SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
居ても立ってもいられなくなり〜
本日のお昼ご飯はひとり餃子パーティ♡
覚書
☆材料☆
モランボンもち粉入大判の皮2袋
キャベツ…250g粗みじん切
豚挽肉…250g
ニラ…1/2束粗みじん切
長ネギ…10cm位をみじん切
生姜…みじん切大さじ2
にんにく…2片(レンジで10秒チン)
☆餡の味付け☆
○お酒…大さじ1.5
○お砂糖…大さじ1
○塩…少量
○醤油麹…大さじ3(醤油でOK)
○オイスターソース…小さじ1
○ナンプラー…小さじ1(なくても可)
○中華だし…大さじ1
ラード…5cm位
☆作り方☆
1.キャベツはFPで粗みじん切にしボールに入れる。
2.挽肉の半量とにんにく、長ネギ、○の餡の調味料をFPでガガガー!
3.1に2を入れよく練る。
4.3にニラと挽肉の残りの半量、ラードを入れて更に練る。
orimamaは、ここで餡を少量口に入れて
お味見して、汚いケド、吐き出して
お口ブクブクうがい…な事してます^_^;
この最終チェックで味の調整をするので、なかなかちゃんとしたレシピが作れません
(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )イラ
餡はこのまま、タッパ等に入れて
1.2時間寝かすと包みやすくなりますよ♪
今日はお腹が悲鳴を上げているので
すぐに焼いちゃいましたぁ〜(*'͜' )⋆*
ちょっとこんがり過ぎたケド@@
奥の方にはネギ塩もトッピング♪
長ネギみじんとごま油とお塩混ぜただけ
だけど、すっごく美味しいので
一度やってみてねっ♬( ・◡・ )
餃子の包み方はブログで動画にしてますが
たぶんわかりづらいかと、、、…>_<…
包んだ完成品をちょっとお写真に
入れて見ましたっ♡
コツさえわかれば、簡単なんですよ( •̀∀•́ )b
モランボンのもち粉入の皮は
かなり好みなので、最近はこればかり。
フライパンに並べられる量が18個だったので
一人で18個を思う存分♡♡♡
残りはジージ、バーバの今晩の晩ご飯用と
6個を冷凍にしました♪
#スタミナ・ボリューム #秋に食べたい!旬食材を使ったお料理ネタ #粉もの