• お気に入り
  • 14もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2020/02/15
  • 695

冷温長時間発酵*フランスパン

レシピ
材料・調味料
強力粉
100g
薄力粉
100g
砂糖
5g
4g
ドライイースト
2g
135g
作り方
1
大きなボウルにドライイーストまでの材料を全て入れる。
水を加え、ゴムベラで混ぜる。
まとまってきたら、ゴムベラで端っこの生地を引っ張ってもう片方の端にくっつけるようにする。
それを、表面がある程度つるっとするまで繰り返す。
2
ボウルにラップして、16時間ほど野菜庫に入れる。
※前日の夜11時から翌日の午後3時まで入れました
野菜庫から取り出し、2倍の大きさになるまでそのまま置いておく。
※ストーブがついている部屋で1時間ほどでした

3
発酵が終わったら、生地と台に軽くうち粉をして、台に生地を出す。
ガス抜きしたら三つ折りに畳んで霧吹きし、ラップか濡れふきんをかけて15分ベンチタイムをとる。
4
生地にうち粉をし、長方形に伸ばしたら手前からしっかりと巻いていく。
最後のとじめはしっかり押し付ける。
コロコロ転がして太さを揃える。
天板の上にオーブンシートを敷き、生地をのせたら霧吹きする。
濡れふきんかラップをかけ、温かい部屋で二次発酵。生地が1.5倍くらいに膨らむまで、40分ほどを目安に。
5
オーブン250度で予熱開始する。

ナイフをねかせ、斜めに5本切れ込みをいれる。切れ込みにオリーブオイルを適量塗る。

最後に念入りに霧吹きしたら、250度で15分やく。
みんなの投稿 (1)
以前から何度も作っているフランスパン。
外はカリカリ、中はもっちりでとても美味しくできました!(*^ω^*)
そのままはもちろん、どんな料理にもよく合います!(*^^*)
もぐもぐ! (14)